最新更新日:2024/06/13
本日:count up3
昨日:145
総数:627432
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

日本の国土の学習 5年生 4/19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は日本の国土について地図帳で確かめながら学習を進めました。4つの大きな島と多くの島々の名前と位置を確かめながら記入していきました。だんだんと見方が広がっていきます。

世界の国々 5年生 4/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地図帳で世界の国の国旗を調べ、その国の位置も確かめました。世界にはいろいろな国があることや世界の広さを、調べながら実感できました。

登場人物に着目 5年生 4/17

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の時間です。新しい単元「なまえをつけてよ」に入りました。まず登場人物に着目して読んでいきます。

体力テストに向けて 5年生  4/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体力テストに向けていろいろな動きを試しました。先生の話をしっかり聞き、リズムよく走ったり跳んだりできるように、50m走や走り幅跳びを試してみました。

雲を見つめて・視力検査 5年生 4/15

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科で「天気と雲」の学習を行いました。天気が良く、風もあったので雲の動きが大変よく分かりました。また、5年生は今日視力検査も行いました。

お話を想像して 5年生 4/12

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の「あめ玉」の教材を学習をしました。今日は「いつ・どこで・だれが」出て来るかを読み取って学習を進めました。途中で皆でどんな話か想像をしました。楽しい意見がたくさん出て、どんどん新しい想像が膨らんでいきました。

学級目標を決める 5年生 4/11

画像1 画像1
画像2 画像2
 先生と話をしながら学級目標を決めました。皆よいクラスにしていこうと、いろいろなアイディアを出して目標を決めていきました。

身体測定  5年生 4/11

画像1 画像1
 今日は5年生、1年生、3年生が身体測定を行いました。5年生の様子です。大きくなりました。

数の仕組みを調べよう! 5年生 4/10

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数で「整数と小数」の学習をしました。数の仕組みを調べました。飛行機の長さから0.01mがいくつあるかな?どんどん発表し、考えを深めていきました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学年だより【1年】

学年だより【2年】

学年だより【3年】

学年だより【4年】

学年だより【5年】

学年だより【6年】

学校の概要

保健・安全編

行事予定

一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也