最新更新日:2024/06/05
本日:count up17
昨日:136
総数:625854
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

焼いていただきました 7月23日

炭火で焼いていただきました。
画像1 画像1

挑戦です 7月23日

画像1 画像1
包丁を上手く使って。

魚をいただく準備してます 7月23日

画像1 画像1
さばき方を教えていただき、自分でやってみます。

【5年の部屋】 捕まえたあまごをさばいてます。 1組 7/23

捕まえたあまごを慣れない手つきでさばいてます。真剣な表情です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年の部屋】 命の重み 7/23

画像1 画像1
いよいよさばきます。
生きてた魚を自分たちで。

【5年の部屋】 いけ、昼ごはんをゲットしに 7/23

画像1 画像1
画像2 画像2
ゲットだぜ🎶

【5年の部屋】 あまごつかみ 7/23

続いて、2組のあまごつかみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ゲット!

画像1 画像1
皆の応援でゲット!

【5年の部屋】 いよいよ魚との戦い 7/23

画像1 画像1
画像2 画像2
さぁお昼ご飯ゲットなるか⁉

【5年の部屋】 あまごつかみ 7/23

綺麗な小川に入って気持ちいいです。あまごを待ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年の部屋】 あまごつかみ開始 7/23

みんな必死になって捕まえています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年の部屋】 魚対人間 7/23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さぁどっちが強い…
余裕で捕まえる子、怯える子。様々で面白い。

【5年の部屋】 魚つかみ始めます 7/23

画像1 画像1
自分で食べる魚を自分で捕まえます。

【5年の部屋】 ありがとう 7/23

いつもありがとう🎶
家族にキャンプの思い出を伝えます。
帰ってから見てあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アマゴつかみ始め 7月23日

画像1 画像1
上手く捕まえて食べられるかな?

【5年の部屋】 来た時よりも美しく 7/23

自然園の掃除をしています。使わせていただいた感謝の気持ちで、来た時よりも美しくを目標に頑張っています。
画像1 画像1

【5年の部屋】 朝食作り 7/23

朝食のカートンドッグ作りです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年の部屋】 おはようございます! 7/23

おはようございます。郡上八幡自然園は心地のよい気候です。今日も1日、安全に楽しく活動します。
画像1 画像1
画像2 画像2

家族への手紙 7月23日

画像1 画像1
清掃終了後、家族へ感謝の手紙を書いています。

きれいにします 2 7月23日

ご飯作りの場も感謝してきれいにします。
画像1 画像1

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/2 ALT
11/3 文化の日
11/5 委員会、ALT あいさつ(〜11/9)

学年だより【1年】

学年だより【2年】

学年だより【3年】

学年だより【4年】

学年だより【5年】

学年だより【6年】

各種文書

年間計画

西成中校区教育カレンダー

学校の概要

保健・安全編

教育目標

行事予定

一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也