最新更新日:2024/06/04
本日:count up9
昨日:119
総数:625710
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

【4年の部屋】 選挙管理委員の仕事。 9/6

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期が始まりました。4年生担任は、まだ遠く先ですが、ここからは5年生を見据えた意識改革を行っていきたいと考えております。この写真は、今日行われた後期児童会役員選挙に向けた選挙管理員会の様子です。4年生はいよいよ次回3月に行われる、来年度前期児童会役員選挙に立候補ができます。いよいよ学校代表としてのチャンスです。その選挙を取り仕切る選挙管理委員には、今回4年生も参加できます。それぞれのクラスでたくさんの立候補者がいました。さすがやる気の4年生。自分の時間を削ってでも「学校のために自分の力を注ぎ、働きたい!」という思いが担任は嬉しいです。こうやって頑張っている仲間がこれからはたくさん生まれてきます。さて、次は誰…!?

自分の考えで 4年生 9/6

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語で「自分の気持ちを伝えるためには」の学習をしています。まず先生と一緒に教科書を音読し、「どちらがよいか考えてかこう」のテーマにそって自分の考えを「ことばの広場」に順に記入しています。おやつには「チョコレート」か「ポテトチップス」か自分で理由を記入しています。皆悩みながらも「任せて!」という声がかけられました。
黒板では2学期の先生からのメッセージが見守っています。

新学期が始まりました【4年の部屋9/3(月)】

新学期が始まりました。気持ちを引き締めて式に臨みました。教室では、新しい教科書をもらって笑顔の花が咲きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/6 特支宿泊(美浜)、ALT 身測2
9/7 国際交流(イタリア) 身測3
9/10 委員会、身測4 ALT
9/11 引落、身測5 避難訓練予備

学年だより【1年】

学年だより【2年】

学年だより【3年】

学年だより【4年】

学年だより【5年】

学年だより【6年】

各種文書

年間計画

西成中校区教育カレンダー

保健・安全編

教育目標

行事予定

一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也