最新更新日:2024/05/31
本日:count up35
昨日:204
総数:625191
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

頑張りました! 2年生 7/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は今日水泳検定を行いました。自分のめあてに向かって一生懸命泳ぎました。

リズムにのって 2年生 7/12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の時間です。「かっこう」や「ドレミのトンネンル」を指くぐりや、指またぎを練習して、鍵盤ハーモニカで楽しく練習しました。

夏を感じるもの 2年生 7/11

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏を感じるものをカードに書いていきました。食べ物、生き物、草木など友達と話すとどんどんアイディアが出てきました。

千 の学習  2年生 7/10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 千の数を学習しました。10がいくつで千になるかを考えてみました。10の束を作って考えてみました。勢いよく手もあがりました。しっかり発表します。

バタ足の練習  2年生 7/9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水泳の時間に今日は、バタ足の練習をたくさんしました。ビート板を使ったり、先生と一緒に泳いだりと何度も往復をして練習しました。

100をこえる数をつくる 2年生 7/8

画像1 画像1
画像2 画像2
算数で100をこえる数の構成を学習しています。
「数のよみ方とかき方」を学習しています。位取りに気をつけてかきました。


【2年生の部屋】 ミリーのすてきなぼうし 7/5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「ミリーのすてきなぼうし」というタイトルから、どんなお話なのか、どんな帽子なのかを話し合いました。また、「ミリーの帽子は、こんな帽子じゃないかな」と想像し、思い思いに描くことができました。

練習中です  2年生 7/5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は浮く練習をしたり、小さいビート板を使って練習したり、輪をくぐって少しでも遠くへ泳げるように練習しました。

水ジャンケン列車 1年生 7/4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水の中でジャンケンをして、列車になって進みました。浮かんだり沈んだりして進みました。

きらわく漢字に取り組む 2年生 7/4

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は「きらわく漢字」の日です。1学期に学習した漢字の総復習です。力がつくように頑張ります。

もくもく清掃 2年生 7/3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から3日間、「もくもく清掃期間」です。静かに、綺麗になるように清掃に取り組みました。

10のまとまりで 2年生 7/2

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数でまとまりで数える学習をしています。10.100でまとめて「三百五十七」のような10進法の数の読み方も学習しました。

ビンゴのリズムに乗ってたのしく! 2年生 7/1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の時間です。ビンゴのリズムに乗って歌って手拍子を打ちました。間奏の間に席を移動し、相手をどんどんかえながら楽しく行いました。

始めの数は? 2年生 6/28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で「はじめのかずはいくつ」の学習をしています。線分図をかいて、問題文の内容を図に表してから解き方を考えます。

町探検に行ったよ! 2年生 6/27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は今日町探検に出かけました。カーブミラーや道路標識、田があったこと、ザリガニを見つけたことなど、たくさんの発見がありました。

協力して 4年生 6/26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ハンドベースボール」を実施しました。試しのゲームを行って、ルール,マナーの確認し、役割分担をしてゲームを進めました。アウトを取ると歓声があがりました。 

フワボールを使って楽しむ 2年生 6/24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 フワボールを使って皆でボール遊びをしました。投げたり取ったり逃げたりといつもと違う感覚で体を使います。

【2年生の部屋】 バタ足で進む 6/20

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、水中のお宝を取れた数を競うゲームの他、バタ足で進む練習をしました。水が怖いという子も、水面に顔を出しながら、バタ足を一生懸命練習することができました。検定に向け、水に慣れるとともに、泳ぐ練習を頑張っています!

水の中を進みます 2年生 6/20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水の中をかけっこで進んだり、ジャンプしたりして進んでいきます。
たくさん水で遊んでだんだんと慣れてきましたね。

フラフープリレー 2年生 6/19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 特別支援学校の2年生と一緒に交流をしました。始めに自分の名前の紹介し合いました。それから一緒にフラフープでリレーを楽しみました。どのチームが速かったかな?
最後は挨拶をきちんとしてまた来年会おうね、と話をしました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学年だより【1年】

学年だより【2年】

学年だより【3年】

学年だより【4年】

学年だより【5年】

学年だより【6年】

各種文書

部活動の練習予定

学校の概要

学校生活編

保健・安全編

行事予定

一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也