最新更新日:2024/06/01
本日:count up47
昨日:126
総数:625479
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

【2年生の部屋】 おもちゃ作り 9/13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 集めて頂いた材料を使って、生活科の授業で1・2組ともにおもちゃ作りをしました。1年生を招待して遊ぶため、楽しみながらも真剣に作ることができました。

上手く漢字になるかな? 2年生 9/12

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語で漢字クイズ大会を行いました。部首を組み合わせて漢字を作っていきます。友だちと話すといろいろな組み合わせができてきました。

よい姿勢で 2年生 9/10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で「大好きなもの・伝えたいもの」の発表会です。分かりやすい文で話す練習をしています。飼っている動物や、好きなスポーツなど楽しい話題がたくさんです。

かさの計算をしよう 2年生 9/9

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数で「かさの計算」の練習をしています。1L=10dL等を使ってかさの計算の練習をして慣れていきました。

歌うの大好き 2年生 9/6

画像1 画像1
画像2 画像2
「歌うの大好き」で、リズムにのって歌詞唱をしました。
フレーズを区切って、手びょうしをしました。交代で席を変わりながら楽しく友達と歌いました。

「かさ」の学習 2年生 9/5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で「かさ」の学習をしています。担任がら実際の1dLと1mLの容器をみせてもらい、学習を進めました。丁寧に書き方も練習をしました。

ボール遊び  2年生 9/4

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育で「ボール遊び」を行いました。皆力いっぱいボールを投げたり受けたりしました。

元気よく 2年生 9/3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期最初の体育の時間です。ドッジボールをしました。投げる力も強くなってきたようです。元気な声が飛び交いました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学年だより【1年】

学年だより【2年】

学年だより【3年】

学年だより【4年】

学年だより【5年】

学年だより【6年】

学校の概要

保健・安全編

行事予定

一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也