最新更新日:2024/06/01
本日:count up12
昨日:59
総数:625503
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

2年生 運動会3

 「なかよく♪ポイポイ」では、たくさんの玉をかごに入れようと、学級のみんなと力を合わせて頑張りました。ルールもきちんと守って、玉入れ遊びを楽しむことができ、立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 運動会2

 「えがおでやってみよう!」では、ダンスをしっかりと覚えて、音楽に合わせて踊ることができました。かわいい笑顔が、輝いていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 運動会1

 本日は、たいへん暑い中、がんばっている子供たちの姿を見に来ていただき、ありがとうございました。たくさんの保護者の方、地域の方に見守られて、子供たちは笑顔で運動会を楽しんでいました。
 徒競走では、40メートルを、みんな一生懸命に走る切ることができました。入学してから1年が経ち、走り方も力強くなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

色をつけていきます  2年生 5/23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「楽しかったこと ドキドキしたこと」を描いて彩色していきました。絵の具の濃さに気をつけて丁寧に彩色していきました。

本番の気分で 1・2年生 5/22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会当日に使う小物をつけて今日は練習です。気持ちが入り元気よく練習ができました。また玉入れも行い楽しくしっかり練習に取り組みました。

思い出して描く 2年生 5・17

画像1 画像1
画像2 画像2
 自分がしたことの中であらわしたいことを絵で描いていきます。鉄棒の握り方や登り棒の足の使い方を思い出して描いていきます。ゆっくりとした線をクレパスでかきます。

どんどん覚えています 1・2年生 5/17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生は入退場からの曲も覚えどんどん上達しています。運動場での移動にも慣れてきました。

【2年の部屋】 学校たんけん 5/16

 1年生のペアの子と学校たんけんをしました。前日には、たんけん計画書を作りました。どんな順番で教室を回ったら分かりやすいだろうと考えました。当日は、手をつないで校舎を回る姿があちこちに見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年の部屋】 ダンスの練習 5/15

 運動会のダンスの練習、頑張っています。いろんなことに挑戦して、「やってみよう」という歌詞の歌です。みんな笑顔で楽しく練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校探検4 1・2年生 5/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室に帰って今日の探検結果を記録しています。見たことを絵で表現したり文章で表現したりと皆たくさん書くことができました。

学校探検3  1・2年生  5/16

画像1 画像1
画像2 画像2
 校長先生の仕事や校長室にある物について質問する子がたくさんいました。

図書館オリエンテーション 5/14

 先週図書館のオリエンテーションがありました。大型絵本を司書先生に読んでいただいたときは、熱心に聞いていました。借り方や本の分類を教えていただき、借りたい本を選びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

動きます! 1・2年生 5/14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1、2年生はダンスの動きを覚えてきたので、体形変化の練習をしています。少しずつ自分が行く場所も覚えてきました。頑張っています。

運動会練習頑張ってます 5/11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会練習が本格的に始まって1週間ほど。1・2年生が一緒に踊る演技の練習も頑張ってます。楽しい運動会になるようにあと2週間、頑張ります。

いいね! 2年生 5/9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で友達のニュースを読んで、どこが良かったか友達が書いていきます。良いカードをもらって皆嬉しそうでした。

明るく元気に 1・2年生 5/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生が運動会の表現運動の練習に取り組んでいます。「やってみよう」の曲に合わせて細かい動きもなんのその!楽しそうです。

【2年の部屋】 ペア昼食 5/2

お昼は、4年生のペアの子と、おうちの方に作っていただいたお弁当を食べました。仲良くお話をしながら楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心も揃って 2年生 5/2

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝登校後の2年生の靴箱です。きちんと整頓されていました。心も揃えて1時間の学習が始められますね。

文に表す 2年生 5/1

画像1 画像1
画像2 画像2
 先生の書き方をもとに、春の文章を綴っていきます。たくさん見つけたね。

楽しかった校外学習 2年生 4/27

画像1 画像1
 校外学習の思い出をまとめていきます。一つ思い出が増えました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/27 運動会
5/28 運動会代休日
5/29 運動会予備日
5/30 【月曜日課】
5/31 短縮5限、歯科検診(AM)、ALT 交通安全教室(2・3限、1・3年)
6/1 児童個人面談1、ALT
一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也