最新更新日:2024/06/06
貴船小学校のホームページへ、ようこそ! 

6年 漢字を生かして 5/1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生で習った漢字を確認し、作文を作りました。
教科書のイラストから想像して、発想力のある文章を考えることができました。
なにより考えた文をみんなの前で積極的に発表しようとチャレンジする姿が立派でした。

6年 学校公開日 4/27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生として成長した姿を見せようと頑張っていました。本日はお時間をいただき、ありがとうございました。

6年 英語の授業 4/22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ALTの先生とともに英語を学びました。ALTの先生と英語で会話を楽しみながら学ぶことができました。

6年 図書オリエンテーション 4/17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 司書の先生から図書館のルールやマナーのお話を聞きました。豊かな心を育むために、読書をたくさんしていきたいと思います。

6年 ものが燃え続けるには 4/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ものが燃え続けるには、何が必要か実験をして調べました。初めてマッチを使う児童もおり、緊張しながら実験をしていました。役割を分担して、協力しながら取り組むことができました。実験の結果から、新しい空気に触れることで燃え続けることが分かりました。

6年 優しさを大切に 4/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生を迎える会がありました。「この日のために」「1年生を笑顔にさせるために」心を込めてメダルを作りました。渡した時に1年生が喜んでいた姿を見て、みんな嬉しそうでした。

6年 体力テストをやりました 4/15

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、50m走やソフトボール投げ、立ち幅跳びを行いました。みんないい記録を出そうと全力で取り組むことができました。後日、他の種目も行うので、力いっぱい頑張ってほしいです。

6年 良いスタートを! 4/15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日はクラブ決めがありました。自分が活動したいクラブを決め、1年間頑張っていくことを決意しました。そして、授業も本格的に始まり、どの子も一生懸命取り組んでいます。

6年 笑進笑明 4/5

画像1 画像1
画像2 画像2
 最高学年としての自覚を持ち、始業式に臨みました。前向きな気持ちで、貴船小学校を引っ張っていく自覚を感じられました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
2024年度
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
防犯の日
5/7 月曜日6時間日課
朝礼
委員会
5/8 ひだまり
5/9 春季校外学習(5年給食有)

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

保健だより

人権 いじめ 不登校

教育目標

読み聞かせ 令和元年度

読み聞かせ 令和3年度

沿革史

引き渡し下校の流れ

キャリア教育

下校月予定表

たんぽぽ 学年通信

一宮市立貴船小学校
〒491-0037
愛知県一宮市貴船1丁目8番46号
TEL:0586-28-8702
FAX:0586-71-2427