最新更新日:2024/06/01
貴船小学校のホームページへ、ようこそ! 

6年 2学期がんばりました! 12/23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たくさんの行事があった2学期ですが、今日でおしまい。運動会や修学旅行など、思い出がたくさんできました。ぜひ冬休み中に、2学期の思い出を話し合ってほしいと思います。

6年 なかよし遊び 12/21

画像1 画像1
画像2 画像2
 コロナ禍でなかなか他の学年とかかわりがもてないまま、2学期が終わろうとしています。そこで、今日は貴船タイムに1年1組の子と風船を使って遊びました。6年生の子4人が考えて、計画から準備まで自分たちでやりました。「もう1回やりたい!」と、笑顔いっぱいで活動することができました。

6年 図工の授業 12/21

図工では、「未来の私」の作品が出来上がりました。自分の作品についてまとめを書いた後、友達の作品を鑑賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 算数テスト 12/17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の「図形の拡大と縮小」「おおよその面積」のテストを行いました。学習したことを思い出して、時間いっぱいに取り組むことができました。

6年 図工の授業 12/17

図工では、「未来の私」の作品が完成しました。友達の作品をじっくり鑑賞して、鑑賞カードにまとめていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 学級向上プロジェクト 12/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学級向上プロジェクトに取り組んでいます。自分たちのクラスの現状をアンケートにとりグラフに表します。その後で、自分たちのクラスを分析し、学級力を向上させるための取組を話し合いました。主体的によりよいクラスを目指して取り組んでいます。素敵なクラスをみんなでつくっていきたいです。

6年 2学期もあと少し 12/14

画像1 画像1
 残すところ、2学期もあと少しになりました。卒業へのカウントダウンも始まっています。クラスで楽しい思い出を作りつつ、中学校に向けてしっかり準備していきたいです。

6年 薬物乱用防止教室 12/14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 薬物乱用防止教室を行いました。薬物を乱用してしまうとどうなるのか、何を失ってしまうのか、警察の方から実際にお話を聞きました。人から誘われても断る勇気が大切です。今日学んだことを今後生かしてほしいと思います。

6年 薬物乱用防止教室 12/14

今日は一宮警察署の方を講師にお招きし、薬物乱用防止教室を行いました。ご講話の後、ビデオや標本を見せていただきました。薬物の恐ろしさを知り、「薬物乱用は絶対ダメ!」と心に刻みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 図工の授業 12/13

図工では、「未来の私」に取り組んでいます。ポーズが決まったら、色塗りを始めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 楽しく復習 12/12

画像1 画像1
画像2 画像2
 英語の学習を行いました。ユニット4から6の内容をゲームを交えながら楽しく復習していくことができました。

6年 英語の授業 12/9

今日は、2学期の復習をしました。キーワードゲームでは、ALTの先生の発音をよく聞いて、習った食べ物の名前をリズムに合わせて言うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 算数 12/7

 表を使って、面積を求めました。互いに教え合い、答えを求めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 中学校入学説明会 12/6

画像1 画像1
 今日は雨の中、北部中学校へ行き、中学校入学説明会に参加しました。
 ちょっと緊張した面持ちの中、服装のことや部活動などについて話を聞きました。
 校長先生からは、「うんこドリル」の話を通して、中学校生活のことについてわかりやすく話していただきました。終わるころには、どの子もほっとした表情をしていました。

6年 未来の自分を想像して 12/6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作の作品作りに取り組みました。未来の自分を想像して、何かをしている様子を針金を折り曲げて作っていきました。

6年 理科の授業 12/3

理科では、「てこのはたらき」を学習しています。実験を通して、つりあう時はどのような決まりがあるのか考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 図形の拡大と縮小 12/1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の「図形の拡大と縮小」の学習を行いました。コンパスと分度器を使って、正確に作図をすることができました。

6年 社会の授業 12/1

歴史の学習が明治時代まで進んでいます。今日は、「富国強兵」について学習し、明治時代の国の政策について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
2021年度
3/6 ・防犯の日
防犯の日
3/7 B日課 朝礼(オンライン)
朝礼
3/9 ミニ分団会
3/10 北部中出前授業
交通事故0の日

学校からのお知らせ

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

保健だより

人権 いじめ 不登校

読み聞かせ 令和2年度

学校評価

読み聞かせ 令和元年度

読み聞かせ 令和3年度

感染症対策1

一宮市立貴船小学校
〒491-0037
愛知県一宮市貴船1丁目8番46号
TEL:0586-28-8702
FAX:0586-71-2427