最新更新日:2024/06/01
貴船小学校のホームページへ、ようこそ! 

5年 ティーボール 10/30

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育でティーボールを行いました。チームで打順や作戦を考え、試合に臨むことができました。ルールやバッティングを教え合っている姿が印象的でした。

5年 一致協力! 絆試す貴船急便 10/28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 練習を始めたばかりはうまく運べませんでした。それからそれぞれの組で作戦を練り、練習を重ねました。そして今日、運動会本番。最高の競争遊戯になりました。笑顔で運ぶ姿、落としても諦めず一生懸命に取り組む姿、仲間を精一杯応援する姿、とてもかっこよかったです。これからの学校生活でも今日みたいな素晴らしい姿をたくさん見せてください。

5年 ダンス 10/28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会の練習も休み時間もノリノリでダンスの練習をしていた甲斐があり、本番は笑顔いっぱいで輝いていました。みなさんのダンスから元気をもらいました。

5年 徒競走 10/28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後まで諦めず走り抜けました。声援を力に変えて、一緒に練習してきた仲間たちと共に、自分を信じて頑張りました。これまでのご家庭のご支援ご協力があったからこそ、子どもたちは立派に取り組むことができました。ありがとうございました。

5年 学んだことを生かして 10/23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の授業で平均を学びました。そして、自分の歩幅の距離を求め、調べてみたい場所の距離を求めてみました。学んだことを実生活に生かすことができ、生き生きしながら学習に取り組んでいました。

5年 自分の歩幅は何cm? 10/18

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の授業で学習した「平均」を使って、自分の1歩分の歩幅を調べました。人によって歩幅が全然違うことに驚いたり、予想していた歩幅とぴったり合って喜んだりしていました。

5年 運動会にむけて心をこめて 10/17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会の競争遊戯で使う器具に貼る絵をかきました。運動会まであと10日、気持ちが高まるように心をこめてかいていました。かいた絵を運動会で見てもらえるのが楽しみです。

5年 書写 10/6

画像1 画像1
画像2 画像2
 書写の授業で、「登る」を清書しました。漢字と大きさのバランスに気をつけて書くことができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
2023年度
3/30 交通事故0の日

学校からのお知らせ

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

保健だより

学校評価

読み聞かせ 令和元年度

読み聞かせ 令和3年度

引き渡し下校の流れ

読み聞かせ 令和5年度

下校月予定表

たんぽぽ 学年通信

一宮市立貴船小学校
〒491-0037
愛知県一宮市貴船1丁目8番46号
TEL:0586-28-8702
FAX:0586-71-2427