最新更新日:2024/06/01
貴船小学校のホームページへ、ようこそ! 

4年 算数の授業 3/4

算数では、練習問題に取り組みました。プリントの練習問題をやり終えたら、「アイテム」に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 英語活動の授業 3/2

英語活動では、Unit9を学習しています。I wash my face.など、1日の生活の英語表現を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 書写の授業 2/28

書写では、硬筆で書く学習をしました。筆順と字形、文字の組み立て方・大きさ・配列などに気を付けて書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 社会 ミニパンフレットづくり 2/22

社会科で、日間賀島について学習しました。授業で学んだことに自分で調べたことも加えて、ミニパンフレットにまとめました。地図を貼ったり、クイズや間違い探しを入れたりして、日間賀島の良いところが伝わるように工夫して作成していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 算数の学習 2/17

 直方体と立方体の学習をしています。箱を作って、2つの面や辺の関係を調べました。また、身のまわりのものから、平行や垂直になっているものを意欲的に探すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 国語の授業 2/17

国語では、「ウナギのなぞを追って」を学習しています。卵を産む場所を見つけるまでの調査の予想と道筋を、図で確認しながら読み取ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 国語の授業 2/15

国語では、「ウナギのなぞを追って」を学習しています。調査に参加したつもりで「中」の調査をまとめていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 理科の授業 2/10

理科では、「私たちの生活と水循環」の学習をしています。今日は、「水育」というオンライン授業を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 理科の授業 2/8

理科では、「私たちの生活と水循環」の学習をしました。すごろくを使って楽しく学習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 道徳の授業 2/4

道徳では、「泣いた赤鬼」という資料で授業を行いました。友達を大切にするとはどういうことか、考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 道徳の授業 2/2

道徳では、「正直」五十円分という資料で授業を行いました。自分から正直な行動をするために大切なことは何か考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 社会の授業 1/31

「自然災害からくらしを守る」の学習をしています。災害の種類について、クロムブックや図書館の本を使って調べていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 図工の授業 1/27

図工では、版画に取り組み始めました。クロムブックを使ったり、鏡を使ったりして下絵を書いていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 学習発表会 1/22

 学習発表会本当によくがんばりました。
とてもきんちょうしたと思いますが、堂々と表現することができましたね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 学習発表会 1/22

4年生の学習発表会の様子です。感染予防対策へのご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 学習発表会の練習 1/21

学習発表会の通し練習をしました。堂々と大きな声で発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 環境活動 1/19

雑紙や新聞紙、ダンボールなどを仕分けしました。
画像1 画像1

4年 国語の授業 1/19

国語では、自分だけの詩集を作っています。テーマを決めて、クロムブックも利用して詩集を作っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 国語の授業 1/17

新出漢字の学習をしました。書き順を確認し、丁寧に書いて覚えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 算数の授業 1/14

算数では、分数の学習をしています。いろいろな分数を1より大きいか小さいか仲間分けすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
2021年度
3/6 ・防犯の日
防犯の日
3/7 B日課 朝礼(オンライン)
朝礼
3/9 ミニ分団会
3/10 北部中出前授業
交通事故0の日

学校からのお知らせ

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

保健だより

人権 いじめ 不登校

読み聞かせ 令和2年度

学校評価

読み聞かせ 令和元年度

読み聞かせ 令和3年度

感染症対策1

一宮市立貴船小学校
〒491-0037
愛知県一宮市貴船1丁目8番46号
TEL:0586-28-8702
FAX:0586-71-2427