最新更新日:2024/06/01
貴船小学校のホームページへ、ようこそ! 

1年 修了式 3/22

3/22に修了式がありました。姿勢を正してしっかり話を聞くことができました。どの子も1年間で大きく成長した姿が見られました。自信をもって2年生になってほしいと思います。保護者の皆様、1年間たくさんのご協力をいただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 プログラミング 3/12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 Viscuitにみんなで取り組みました。
 みんなの作品が一つになると、とても嬉しそうにしていました。

1年 6年生を送る会 3/5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 感謝の気持ちを込めて、一生懸命出し物をしました。
 心の温まる、素敵な発表でした。

1年 送る会の練習 3/1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5日に開かれる「六年生を送る会」の練習をしました。
 今日が本番前最後の練習ということで、みんな一生懸命頑張りました。
 当日は心を込めた出し物で、6年生に感謝の気持ちを伝えます。

1年 学活 2/22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生を送る会の準備をしています。
 「〇〇も がんばって」
 ○○にはどんな言葉が入るでしょうか?
 
 歌の練習もがんばっています!

1年 英語 2/20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 歌を歌ったり、動物の迷路をしたりと、楽しく学習することができました。

1年 なかよしあそび 2/19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ペアの6年生と、じゃんけん列車で遊びました。みんな、楽しそうでした。
 6年生との残り少ない時間を、大切にしていきたいですね。

1年 体験入学 2/16

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日は、来年度入学の子どもたちが1年生の教室へ体験入学へきました。アサガオの種や手紙のプレゼントをし、一緒に折り紙でぴょんぴょこガエルを折って遊びました。1年生のみんなは、お兄さんお姉さんとして大活躍でした。今日は、昨日の振り返りをカードにまとめました。みんなとても集中していました。

1年 大谷選手からのグローブ 2/8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大谷選手からのグローブがクラスにきました!
 みんな大喜びです!
 キャッチボールするのが楽しみですね!

1年 どうぶつの赤ちゃん 2/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語では、「どうぶつの赤ちゃん」で、ライオンとしまうまの赤ちゃんを、比べながら学習しています。その学習を生かしてカンガルーの赤ちゃんについて、グループで相談しながらまとめました。

1年 頑張った 学習発表会 1/27

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は、学習発表会に足をお運びいただきありがとうございました。今まで頑張った練習の成果を、発揮できたと思います。
 1年生も残り2ヶ月ほどになりました。さらにさらに成長できるように、もりもり成長していきたいと思います。

1年 生活科 1/24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しく、雪遊びをしました。
大きな雪だるまができました!

1年 チューリップの水やり 12/25

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生のみなさん!安心してください!!2学期に植えたチューリップの球根の水やりですが、冬休みの間は先生たちが、みんなの代わりにやります。厳しい寒さの中ですが、土の中で根をはり、大きく成長しています。暖かくなった春に、きれいな花が咲くのが楽しみですね。

1年 2学期終業式 12/22

画像1 画像1
 2学期の終業式でした。校長先生や生徒指導の先生の話を真剣に聞く姿に成長を感じました。長い2学期、子どもたちはよく頑張りました。保護者の皆様、いろいろとご協力いただきありがとうございました。冬休み中、健康と安全に気をつけて、元気に過ごしてください。

1年 2学期最後の給食 12/21

画像1 画像1
 あと1日で、長かった2学期も終わりですね。
 今週に入り、寒さも厳しくなり冬をさらに感じられるようになりました。今日の給食では、そんな冬にぴったりなみかんがでました。2学期、最後の給食をみんな嬉しそうにたくさん食べていました。冬休みに入っても、たくさん食べて、寒さに負けない体を作ってくださいね。

1年 大きく育ってね 12/14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 チューリップの球根を、一人一鉢植えました。4月にきれいな花が咲くのを楽しみにして、頑張って水遣りを、毎日やりましょうね。

1年 国語 12/11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ものの名前を集めて、お店屋さんを開きました。
学習したことを活かし、準備から本番まで楽しそうに取り組んでいました。

1年 生活 12/8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クリスマスも近いということで、松ぼっくりツリーをつくりました。
 世界に一つの素敵な作品が、たくさん出来上がりました!

1年 納豆・絵の具 11/20

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、給食に納豆がでました。はじめて食べる子もいたようで、「食べてみる!」と挑戦している子もいました。みんなでぐるぐる混ぜて、楽しい給食になりました。
 また、図工の時間には絵の具を使って、色塗りをしました。どの子も集中して取り組みました。

1年 お面づくり 11/15

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科の授業で、校内の赤、オレンジ、黄色に色づいた葉っぱを使ってお面づくりをしました。葉っぱを探して、お面の台紙を切り、葉っぱや木の実を貼り、色とりどりの素敵なお面を作りました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
2023年度
3/30 交通事故0の日
2024年度
4/4 入学式

学校からのお知らせ

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

保健だより

学校評価

読み聞かせ 令和元年度

読み聞かせ 令和3年度

引き渡し下校の流れ

読み聞かせ 令和5年度

下校月予定表

たんぽぽ 学年通信

一宮市立貴船小学校
〒491-0037
愛知県一宮市貴船1丁目8番46号
TEL:0586-28-8702
FAX:0586-71-2427