最新更新日:2024/06/11
貴船小学校のホームページへ、ようこそ! 

1年 ペッパーと遊んだよ 5/29

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、校長先生のお部屋にいるペッパーに会いに行く日です。校長先生が詳しく説明してくださり、皆、ペッパーと一緒に遊んで楽しく過ごしました。「楽しかったよ!」と、みんな口々に言いながら、帰ってきました。
貴船小学校はPepper 社会貢献プログラムを活用し実施しています。

1年 なかよし遊び 5/29

 今日は、なかよし遊びをしました。6年生のお兄さんお姉さんが考えてくれた遊びで楽しく遊ぶことができました。6年生のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 初めての運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は小学校初めての運動会、どの子も元気いっぱい、演技することができました。みんな、とってもがんばりましたね。ご参観、応援いただきました保護者の皆様、暑い中、大変にありがとうございました。

1年 草取りを頑張りました! 5/22

 今日は雨で延期になっていた全校草取りを行いました。1年生はあさがおを育てている中庭で一生懸命取り組みました。大きなゴミ袋が何袋もいっぱいにり、中庭もきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 あさがおの芽が出たよ 5/17

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週、植えたあさがおの種が芽をだしました。初めて、草花の観察カードをかきました。皆、一生懸命形や色を見て記録しました。

1年 愛知ディオーネ選手来校  5/16

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は日本女子プロ野球リーグの地元球団「愛知ディオーネ」から,15坂東瑞紀選手と22笹沼菜奈選手が来てくださり,「自由帳」といつでも試合が無料で観戦できる「免許証」を1年生の皆さんにプレゼントしてくださいました。市民球場でも時々試合が行われていますので,興味がある人はお家の方と一緒に試合を見に行ってください。最後には一緒に記念撮影も行いました。本日はありがとうございました。試合頑張ってください。

1年 図工「ちょきちょきかざり」5/15

図工の「ちょきちょきかざり」のために、はさみの使い方を練習しました。
紙をうまく動かして切ることができました。おりがみを使って、切る練習もしました。
素敵な作品ができるのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 あさがおを育てています 5/15

 1年生は生活科の学習であさがおを育てています。先週の金曜に種まきをして、もう芽が出始めました。毎日水やりを頑張ります。きれいな花が咲きますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 2年生と学校探検 5/13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生のペアの子について、学校探検に行きました。2年生のお兄さん、お姉さんに、優しく案内してもらい、楽しい学校探検でした。頼もしい、お兄さん、お姉さん、ありがとうございました。

1年 2年生とよろしくカードを交換したよ 5/10

生活科の学習で、2年生の子どもたちが1年生を学校たんけんに連れて行ってくれます。その時にペアになる子とよろしくカードを交換しました。初めて会うお兄さんお姉さんとの挨拶に少し照れながらも、嬉しそうに握手をする姿がとても微笑ましく感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 大きくなあれ 5/9

生活科の学習で1年生は、アサガオを育てます。
今日は、種をまき、きれいな花が咲くように願いをこめて水をやりました。
明日からも毎日世話をしていきます。何色の花が咲くか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 運動会練習 5/9

運動会の練習が始まりました。1年生は、団体競技で玉入れをします。
今日はその練習をしました。楽しんで取り組む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
2020年度
4/6 入学式

学校からのお知らせ

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

保健だより

一宮市立貴船小学校
〒491-0037
愛知県一宮市貴船1丁目8番46号
TEL:0586-28-8702
FAX:0586-71-2427