最新更新日:2024/06/13
本日:count up12
昨日:136
総数:768907
ようこそ 今伊勢小学校のホームページヘ! 子どもたちの様子やお便りなどをご覧いただけます。 

2/29(木) 漢字の練習(1年生)

画像1 画像1
国語の学習で、漢字の復習を行いました。どの子も、書き順や、とめ・はね・はらいに気をつけながら、漢字を書くことができました。1年生で習った漢字を正しく覚えて、2年生に進級できるといいですね。

2月27日(火)読み聞かせがあったよ(1年生)

今日は、今年度最後の読み聞かせがありました。子どもたちは、いつも楽しみにしています。バレエの絵本でしたので、その後「私もバレエ習っているよ。」とか「ピアノ習っているよ。」といろいろ話してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月26日(月) 6年生を送る会の練習 (1年生)

画像1 画像1
 6年生を送る会の練習をがんばっています。今日は、6年生のお兄さんお姉さんによびかける言葉を大きくはっきりと言えるようになりました。今週の金曜日が本番です。6年生のみなさんが喜んでくれると嬉しいですね。

2月22日(木) 書写(1年生)

書写の学習で、1年生で習った漢字を丁寧になぞり書きをしました。
みんな真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1

2月21日(水)高学年図書館にいったよ 生活科(1年生)

 いつも利用しているのは、低学年図書館です。今日は、3年生から利用できる高学年図書館に行ってみました。「こんな本もあるよ。」と子どもたちは新しい本に触れてとてもうれしそうでした。じっくり本が読めるようになったね。来週は、読み聞かせもあります。どんな本かとても楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月20日(火) 帰りの会 (1年生)

画像1 画像1
元気いっぱい大きな声で、日直の子が帰りの会をしています。今日1日の振り返りや、忘れ物がないかを確認しました。日直の仕事に、しっかりと取り組んでいる姿に、成長を感じます。

2月19日(月) 算数の時間 (1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数では「100までのかずのけいさん」の学習をしています。10のまとまりがいくつあるかに着目して、みんなで計算の仕方を考えました。

2月15日(木)放課はみんなで遊んでます(1年生)

放課になると、外では縄跳びをしたり、鬼ごっこをしたりして遊んでいます。折り紙もブームで、教室では楽しそうに、いろいろなものを上手に折っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月14日(水) 図工(1年生)

図工で、転がるおもちゃを作りました。色紙やペンを使って、いろいろな飾りをつけて、素敵な作品に仕上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月13日(火) 送る会の練習:生活科 (1年生)

 今日は3月に行われる6年生を送る会の練習をしました。先週は1年生の実行委員の子たちが休み時間に頑張って練習してきました。今日は、全体練習です。みんなで合わせるところを確認しました。来週は、ビデオ撮りをします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月9日(金) かみざらコロコロ(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
図工の学習で、かみざらコロコロという作品を作りました。コロコロ転がったときに、きれいに見えるにはどうしたらよいかを考えながら作りました。どの子も、真剣に作品作りをしていました。「転がったらどうなるかな。」「早く転がしたい。」と、転がすのを楽しみにしていました。

2月8日(木)ころがるおもちゃを作ったよ(図工 1年生)

今日は図工でころがるおもちゃを作りました。まず、車輪と車軸を組み立てて、次に色紙などを使って、自由に飾りを付けました。実際に床で転がしながら、楽しそうに作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月7日(水) きらきらぼし (1年生)

画像1 画像1
 鍵盤ハーモニカで「きらきらぼし」を練習しています。今日は、一つ一つの音の響きに気をつけながら演奏することができました。

2月6日(火) なかよし遊び(1年生)

1年生と6年生で大繩をしました。お兄さんお姉さんに縄に入るタイミングを教えてもらいながら楽しく遊ぶことができました。
画像1 画像1

2月2日(金) 紙皿コロコロ(図工)1年生

 図工で、紙皿コロコロを作りました。思い思いの飾りをつけて、今度は、渡り廊下で転がしてみました。真っすぐ転がすのは難しいです。すぐに壁にぶつかったり、止まったりしました。まっすぐ進むための工夫をする子もいました。より遠くに転がると面白いね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日(木) 大谷選手のグローブ(1年生)

画像1 画像1
先日、本校に大谷選手のグローブが届きました。6年生から順にグローブを触り、やっと1年生の順番がきました。野球を知らない子がたくさんいましたが、「やっと触れる!」と嬉しそうな様子でした。
順番に触り、「思ったよりぷにぷにだね!」「野球やってみたい!」と、野球に興味津々な子どもたちでした。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

重要なお知らせ

1年生 学年通信

2年生 学年通信

3年生 学年通信

4年生 学年通信

5年生 学年通信

6年生 学年通信

そよかぜ 学年通信

ほけんだより

教育目標

いじめ対策・人権教育

コミュニティスクール

年間予定表

月のお知らせ

台風(異常気象時)

地震

図書館だより

一宮市立今伊勢小学校
〒491-0052
愛知県一宮市今伊勢町新神戸字乾26
TEL:0586-28-8719
FAX:0586-71-2768
校長:岩田武志
児童数:956人
学級数:34(特別支援学級:5含む)

★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★