令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

1.27図工の授業(6年生)

丹小わくわくフェスタありがとうございました。図工は共同作品のちぎり絵を行っていました。同時に少しずつ、版画を進めていました。今日から、ようやくほり始めました。集中してほっていたので、「指が痛い」「疲れた」と話していました。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1.22わくわくフェスタの鑑賞(6年生)

 わくわくフェスタの鑑賞を行いました。2・4年生の図工室と3・5年生の家庭科室に行きました。5年生の米づくりに関する学習や4年生の環境に関する学習など、これまで自分たちも学習してきたことなど、懐かしいと感じながら鑑賞していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1.22 丹小わくわくフェスタ児童鑑賞(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、わくわくフェスタの児童鑑賞日でした。
 自分たちの作品も含め、全ての学年の作品を鑑賞しました。
 どの学年もすてきな作品ばかりで、みんな真剣に鑑賞していました。

1.12 わくわくフェスタの作品作り (6年生)

 わくわくフェスタの作品では、学年共同作品として、巨大ちぎり絵アートを制作します。64人で1人一枠分担していきます。
 完成を楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.4 明けまして おめでとうございます

画像1 画像1
 明けましておめでとうございます。

 丹陽っ子のみなさん、年末年始はゆっくり過ごせたでしょうか。いよいよ、冬休みも残すところ3日となりました。

 1月7日(木)の始業式には、笑顔・元気いっぱいの丹陽っ子のみなさんに会えることを心待ちにしています。給食も始まり、15:10一斉下校の予定です。

 本年もよろしくお願いいたします。

最新更新日:2024/06/02
本日:count up1
昨日:33
総数:559074
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/5 見守り隊感謝の会 一斉下校14:30
予定
3/1 6年生を送る会 学校運営協議会
3/3 ほたる号 スクールカウンセラー来校日

重要なお知らせ

学校からのお知らせ

行事予定(下校時刻)

一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp