令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

4.24 対称な図形(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の授業では、「線対称な図形と点対称な図形の書き方」を学習しています。
いろいろな線対称な図形について、特徴を確かめながら書き方を学びました。また、点対称な図形の書き方も確かめていきました。「N」の文字について、実際に動かしながら考えていきました。

4.23 授業公開(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の授業と社会科の授業を見てもらいました。
国語の授業では、今まで学習した音読の仕方に気をつけて進めていきます。社会科の授業では、歴史の内容で弥生時代の暮らしについて学習していきました。

4.17 全国学力学習状況調査(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は朝から、6年生だけ「全国学力学習状況調査」を実施しています。日本中の学校で、本日行なわれています。今年から、国語、算数に加えて、理科の3教科が実施されます。その結果を分析して、今後の教育活動に生かしていきます。6年生の子ども達は、真剣に調査に臨んでいます。

4.11 明日から授業(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ明日から、教科の授業が始まります。授業の準備物や連絡を少しずつ進めています。6年生らしく、しっかり落ち着いた姿勢で先生の話を聞いています。

4.10 6年生の学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生のとしての最初の学活を行いました。本校の最高学年として、学級のみんなで協力し合い丹陽小学校の機関車としてがんばっていきます。よろしくお願いします。
最新更新日:2024/05/31
本日:count up60
昨日:84
総数:558989
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp