令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

1.15 体力アップ!!(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月から始まるはずだった朝のかけ足運動も、インフルエンザの影響で1月から始まりました。気温の低い朝でも、子どもたちは自分のペースで走っています。1月29日(金)には、丹小RUNラン大会が行われます。朝のかけ足運動だけでなく、体育の時間も持久走・なわとびに取り組み、体力アップを目指しています。
 寒いせいか、放課は教室や図書館など、室内で過ごす子どもたちが多くなります。体力が低下するこの時期に、体力を高め、風邪やインフルエンザに負けない体をつくるように、指導しています。

12・21 バスケットボール!!(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生の体育の授業で、バスケットボールを学習しています。
 ドリブル・ゴール下のシュート・ドリブルシュートも、練習を積み重ねていくうちに、上達してきました。
 みんながバスケットボールを楽しめるように、特別ルールをクラスで考えて試合を行っています。

12.4 版画を彫りました(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の時間に、楽しかった修学旅行の思い出を版画で彫りました。完成した版画にきれいに色を付けて表現しました。

11.26 冬支度!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、5・6年生で協力して、1年生から6年生までの教室と特別教室のストーブを運びました。こうやって、毎年、高学年がストーブの準備をしています。
 「学校のために・みんなのために!!」と、友達と協力して運びました。
 今週は、日中が暖かい日が続き、ストーブの活躍は来週以降に持ち越しのようです。

11.23 学習発表会までの思い出(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本番を前に19日には、学習発表会のリハーサルを行いました。5年生が発表を聞きにきてくれました。そのせいか、かなり緊張した子も多かったようです。
 修学旅行の前から、約1か月半近く、発表する内容をグループで協力して調べ、まとめてきました。昨年度の、「福祉について」の発表から約1年!『まとめる力・調べる力・話す力』がとても成長しています。
 21日(土)の学習発表会では、屋内運動場・家庭科室・生活科室にそれぞれ分かれて発表した後、最後は全員が屋内運動場に集まり、エンディングを行いました。
 保護者・地域の方々に発表を見ていただくことを、子どもたちは楽しみにしていました。「緊張するよ〜」と始まる前まではどきどきしている子も多くいますが、本番では、日頃の学習の成果を立派に発表することができました。ご家庭でも頑張った姿をしっかり誉めていただき、これからの活躍に励ましの言葉をかけていただけるとありがたいです。ご観覧、ありがとうございました。

11・12 今日の給食は!!ピタパン★

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食では、ピタパンというものがでました。
 ピザソースとチーズを「ナン」のような生地でできた「ピタパン」に包んで食べました。
 ドラえもんのポケットのように、生地がポケットになっているんです。その中に、スプーンでピザソースをすくって入れて、大きな口をあけて、「ぱくっ」と!!
 みんな大喜び!!とってもおいしかったです。

11.6 京都・奈良の学習(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
修学旅行で学習してきた京都と奈良について、パソコン室でインターネットを使って、さらに深く調べてまとめています。
新しくわかった内容も含めて、21日の学習発表会では、発表していきます。

11.5 学習発表会に向けて(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 修学旅行では、奈良のコース別学習を行いました。大仏殿・二月堂・正倉院の3つに分かれて、グループで学習を行いました。
 見学先では、観光客の方にインタビューする姿も見られました。外国から来られた方にも、勇気を出して英語でインタビューしているグループもありました。
 今、学校では、インターネットや本だけでなく、見学先で調べたりインタビューしたりしてわかったことをグループで協力してまとめています。
 まとめたことを、11月21日(土)の学習発表会で発表します。お楽しみに!!

11.3 修学旅行の思い出6

10月21日(水)、太秦映画村にて
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.1 修学旅行の思い出5

10月21日(水)、金閣寺にて
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.31 修学旅行の思い出4

10月21日(水)、清水寺にて
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.29 ハードルの授業(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
素晴らしい秋空の下、体育の授業はハードルの跳び方を練習をしました。最初は、ハードルの高さを低くして練習しました。がんばり過ぎて筋肉痛で足が痛いという子も多くいました。

10.25 修学旅行の思い出3

10月20日・21日、ホテル本能寺にて
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.24 修学旅行の思い出2

10月20日、東大寺にて
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.23 書写の時間(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
修学旅行が終わった6年生は、学校で授業です。
落ち着いた気持ちで、毛筆で「温かい心」を書きました。
さすが6年生です。とてもみんな上手です。

10.22 修学旅行の思い出1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月20日、法隆寺の見学

10.21修学旅行No10(太秦映画村)

旅程も予想以上に順調に進み,映画村には1時間以上早く到着できました。そこで,予定を変更して,”激突忍者ショー”と”映画の秘密うそ,本当!”というアトラクションを全員で見学しました。目の前で繰り広げられる殺陣の迫力に歓声を上げたり,なんば花月のようなお笑いの連続に声をあげて笑ったり,楽しい時を過ごしました。昼食のカツカレーもほとんど残菜もなく,みんなきれいに食べきっていました。昼食後の約1時間は,家族や自分のお土産を楽しそうに選んでいました。帰りのバスはさすがに疲れたのでしょう。2日間の車中で一番静かでした。あっという間の2日間でしたが,どの子にとってもすてきな思い出になったのではないでしょうか。ゆっくり休んで明日も元気に登校してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.21修学旅行No9(金閣)

清水寺の見学がスムーズに進んだことで,金閣には予定より1時間も早く到着することができました。また,ここでも運のよいことに,開門を待つ第一陣の観光客がちょうど帰った頃に着いたのでとても空いていました。金閣は集合写真が禁止されているで,せめてグループ写真を撮れたらよいと考えていました。例年だと,多くの観光客でそれさえも難しいのですが,今回は金閣をバックにすべての班を撮ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.21修学旅行No8(清水寺)

今日の清水寺は予想していたより観光客が少なく,集合写真もよい場所で撮影できました。また,舞台をバックにグループごとの写真も撮れました。舞台からの景色はすばらしく,紅葉もきれいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.21修学旅行No7(ホテル本能寺)

わずかな時間がありましたので,出発前にもう1度アップします。京都の天気は快晴,降水確率も0%です。快適な旅が送れそうです。1枚目の写真は,ホテルの前にある京都市役所です。空の青さがお分かり頂けるでしょうか?今,子どもたちは朝食を食べています。この後すぐ出発です。今日の予定は,清水寺→金閣→太秦映画村(昼食)→学校です。この後はしばらくアップができませんので続きは学校へ戻ってからです。子どもたちのお迎えをよろしくお願いします。では,今度こそ本当に”行ってきます!”。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最新更新日:2024/05/27
本日:count up22
昨日:30
総数:558606
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
予定
2/3 ほたる号
2/8 児童集会
2/9 委員会
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp