令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

2.27(火)6年生を送る会の練習 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、6年生を送る会で行う、4年生の出し物の練習をしました。

今までお世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えるために、10日ほど前から準備を始めています。
当日、6年生に気持ちがしっかりと伝わるといいです。




2.23 プラネタリウムに行ったよ(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日、地域文化広場のプラネタリウムに行きました。理科の授業で勉強した内容に加え、星座の名前や神話などクイズを交えて楽しく学習することができました。子どもたちから、「オリオン座の神話を知ることができて良かった。」や「星に興味をもったから、他の星座も調べてみたい。」などの感想が聞かれました。

2・16二分の一成人式(4年生)

画像1 画像1
今日の学校公開で二分の一成人式を行いました。
それぞれ将来の夢や目標、やってみたいことを発表しました。

とても緊張した様子でしたが、自分なりに精一杯発表をすることができました。

将来の夢や目標に向かって、これから頑張ってほしいと思います。

2・14(水)2年生への読み聞かせ (4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の読書タイムは、4年生から2年生への読み聞かせをしました。
 数日前からペアの子のことを考えながら本を選び、読む練習もしてきました。

 今日は2年生が興味をもって聞いてくれたことにとても喜ぶ姿がみられました。

2.14 二分の一成人式のリハーサルを行いました(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月16日に行われる二分の一成人式のリハーサルを行いました。入場から最後まで真剣な態度でリハーサルを行うことができました。保護者の方にそれぞれの夢、思いを込めた歌を精一杯伝える準備ができていました。もう少し練習して、本番に挑んでいきたいと思います。

2.13 ペアふれあい活動を行いました(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は2年生と組んで、ペアでふれあい活動を行いました。あっちむいてほいほいゲームでは、簡単にできてペアで笑い合いながらあっち向いてほいをしていました。長縄遊びではペアで一緒に跳んだり、ペアの子に教えてあげたりと交流を深めていました。

2.7 版画作成の様子(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生では図工で木版画を行っています。
彫刻刀で慎重に自分の顔を彫っています。
みんな丁寧に作業を進めているため、出来上がりがとても楽しみです。
最新更新日:2024/06/12
本日:count up42
昨日:74
総数:559726
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/1 ALT
3/2 ALT
3/5 6年生を送る会
3/6 防 中学校卒業式
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp