令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

9・20 ペア活動 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、ペア活動で2年生とふれあいあそびをしました。

 背中に文字を書いてその言葉を当てたり、「ねことねずみ」というゲームをしたりしました。
 時間としては短かったのですが、4年生がリードしてゲームを楽しむことができました。

9.14 イタリアについて学んだよ(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 13日と14日に国際交流を行いました。イタリア出身の講師の方から、イタリアの食文化とイタリアに生息する動物について教えていただきました。子どもたちにも身近なピザやパスタの話からイタリアにしかいない動物までクイズをしながら学ぶことができました。イタリアではピザとパスタを同時に注文しないことやイタリアにオオカミがいることに子どもたちは驚いていました。

9.11 環境ブックトーク(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日図書館司書の先生の環境ブックトークの授業がありました。環境問題に関わった人の伝記や今地球では何が起こっているかかいてある本など環境に関する様々な本を紹介していただきました。時折本の内容のクイズがあり、子どもたちも興味をもって授業に参加していました。

9.6 ポートボール(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は体育でポートボールを行っています。ドリブルやパスの練習をし、チームで勝つための作戦を立てながら楽しく取り組んでいます。

9.4 授業が始まったよ!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から授業が始まりました。早く学校の生活リズムに戻そうと集中して授業を受けている様子が見られました。また、放課には友達と鬼ごっこやサッカーをして遊び、子どもたちの笑顔あふれる一日でした。
最新更新日:2024/05/30
本日:count up32
昨日:105
総数:558877
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/21 計算チャレンジ2回目
9/22 校外学習
9/23 秋分の日
9/25 礼 学習マナー強化週間
9/26 福祉実践教室5年
9/27 ALT
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp