令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

12.3 寒さに負けないぞ(4年生)

今日は、曇り空でとても肌寒い天気です。寒さに負けず、外で元気に体育の授業を行いました。縄跳びをしました。顔をあげていい姿勢で、だれが一番長い時間跳んでいられるかを挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.23 ひもでつくろう(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
油粘土を使って壺を作りました。ひもの長さを微妙に変えて積んでいくことで曲面のある立体を制作しました。完成した作品を並べてみんなで鑑賞会も開きました。

11.17 学習発表会の練習(4年生)

画像1 画像1
屋内運動場の会場を使って練習しました。学年全体で、群読や分読をしました。大きな声が出せるようになってきました。

11.12 学習発表会にむけて(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
11月21日の学習発表会にむけて練習を始めました。初めて体育館で発表することとなり、子どもたちはみな緊張感をもって練習に取り組んでいます。「あほろくの川だいこ」が素晴らしい発表になるように頑張ります。

11.12 さつまいも収穫祭2!!(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
収穫したさつまいもは、茶きん絞りにしておいしく頂きました。自分たちで育てたさつまいも、そしてみんなで食べたこの味は4年生のよい思い出となると思います。

11.12 さつまいも収穫祭!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
4月から育ててきたさつまいもの収穫を行いました。子どもたちと同様、日に日に大きく育ったさつまいもの立派な姿に子どもたちは感動していました。

11.11 温度をかえると(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科室で、理科の実験をしました。今日は、「温度をかえた時、空気のかさの変化」を調べました。
子ども達は、実験が大好きです。かさの変化にびっくりしていました。

11.10ブックトークが行われました

画像1 画像1
図書館の先生に「環境」のテーマに沿った本を紹介していただきました。読書月間ということもあり、ブックトーク後はたくさんの子どもたちが紹介していただいた本をかりに行く姿が見られました。

11.6 ブックトーク(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
来ていただいている図書館司書の方に、ブックトークのお話を聞きました。
真剣に話に聞き入っていました。

10/23 4年生秋の遠足に行ってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は木曽三川公園、輪中の郷に出かけました。天気にも恵まれ、タワーからは木曽三川の流れる様子、輪中の様子をはっきりと見ることができました。これからの学習で今日の見学を生かしていこうと思います。

10.23 秋季遠足の出発(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生〜4年生が、秋季遠足に出かけました。
どの学年も、インフルエンザ感染予防のため、バスに乗り込む時や食事前に、手の消毒を行ないます。また、バスの中はマスク着用で出かけました。
みんなでいっぱい楽しんできてください。

10/14日 秋の生き物調べにいきました

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝夕の冷え込みも増してきた10月。生き物の様子も大きく変化してきました。5・6時間目に小学校付近の秋の生き物調べに出かけました。子どもたちはキンモクセイの香りや、いちょうの葉の変化などに秋を見つけていました。

10.9 理科の実験(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の理科の授業「閉じ込めた空気と水」は、理科室で行ないました。
子ども達は、理科の実験が大好きです。代表で実験をやってくれる子も、実験を観察する子も興味津々で、目が輝きます。
これからも、実験や体験を大切にしていきたいです。

9.15 図工の時間(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の図工の時間では、「ぬのから 生まれた」の単元を行なっています。
布の中にものを入れて、立体的な作品を作っています。
色をきれいに付けて、楽しい作品が完成間近です。

9.4 習字の時間(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
毛筆で、「左右」という字を書きました。
毛筆の習字を書くと、心が落ち着きます。

7.28きれいになった 背面黒板

教室の後ろにある黒板がきれいになりました。週の予定や先生からの一言が書かれています。2学期はどんな行事が書きこまれるのでしょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

平行四辺形の学習(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の算数の授業では、平行四辺形について学習しています。
算数の授業は、少人数指導で1学級を2クラスに分けて行なっています。
一方は、平行四辺形のまとめをしました。もう一方は、紙をテープに切り四角形をつくり、いろいろな平行四辺形があることを確かめました。

ハンドベースボール(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
久しぶりに雨も止み、運動場がきれいに乾きました。
早速、4年生が体育の授業で、運動場に線を引きベースを置いて、ハンドベースボールを行ないました。
男の子も女の子も、協力し合って、ゲームをしました。

パソコンで環境学習(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の社会科で学習した環境についてのまとめを、パソコン室で行いました。
調べ学習をする時、まだ学習していない漢字が出てくるので、パソコンにふりがなを設定して行いました。
中には、環境クイズもあって、解答を考えながら、確認できました。

社会科の新聞づくり(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の社会科の授業で、1学期に学習した内容のまとめの新聞づくりを行っています。
ゴミ、リサイクル、浄水、浄化など、自分でテーマを決めて、他の学年の子にも分かりやすい新聞づくりをしています。
最新更新日:2024/05/23
本日:count up1
昨日:112
総数:558405
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
予定
3/8 6年生を送る会
3/9 委員会(最終) ほたる号 屋運いす出し(5年)
3/11 B 油引き(廊下) 屋運紅白幕張 ピアノ調律(屋運)
3/12 油引き(屋運)
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp