令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

4.11 丹陽の風と音に輝いて(3年生)

画像1 画像1
 国語の「はんたいことば」のプリントに取り組みます。まえ←→うしろ のる←→?

 算数の教科書で1学期で学ぶ内容をみんなで確認します。見通しをもって学習を進めていきます。

4.10 丹陽の風と音に輝いて(3年生)

画像1 画像1
 書道の道具を今後の授業に備え、事前に持ってきました。卯教室の後ろにあるロッカーに整頓しておいていきます。

 国語の授業が始まりました。
 ユニークな表現の詩を読むのが楽しみですね。
画像2 画像2

4.9 丹陽の風と音に輝いて(3年生)

 先生からプリントについての説明を聞きます。
 書写などの教科書は名前を書いて、学校で保管します。
画像1 画像1

4.8 丹陽の風と音に輝いて(3年生)

 先生のお話を みんなしっかりと聞いています。
 たくさんの子が進んでお手伝いをしていました。心をこめて 学級のために行動する姿がステキです。
画像1 画像1

4.5 始業式(3年生)

新学期が始まりました。元気いっぱいな子どもたちと素敵な出会いができました。
1年間よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最新更新日:2024/05/31
本日:count up23
昨日:77
総数:559029
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
年間行事
4/11 任命式(学級委員・代議員) 避難訓練
4/12 一日観察日
4/16 ペア結成式
4/17 眼科検診(1年)
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp