令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

4.30 たねをまこう!(3年生)

画像1 画像1
 今日で4月もおわり、明日からはもう5月です。しぎょうしきにみなさんと会ったときからずいぶんあたたかくなり、すごしやすくなってきました?体ちょうはどうですか?
 今日、先生はたねのじゅんびをしました。みなさんはこのたねが何のたねかしっていますか?(ヒント:ホ○セ○カ)先生ははじめて見てびっくり!すごくすごく小さくてとんでいってしまいそうでした。
 もう少しあたたかくなったらたねをうえます。さあどんなめがでるかな・・・!?

4.27 新しいお友達が来ました!(3年)

画像1 画像1
ロボットのペッパーくんが丹陽小に来てくれました!
ペッパーくんはお話が大好き!学校が始まったらたくさん話してみてくださいね。

4.24 何ができるかな?(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はいい天気なので、学年園にいきました。
 まず、きかいで畑をたがやしました。(しゃしん1まい目)
 つぎに、うねを作ってシートをはりました。(しゃしん2まい目)
 さいごに、なえをうえました。(しゃしん3まい目)さて、なんのなえをうえたでしょうか?(ヒント:しおでゆでて食べるとおいしいよ♪)大きく育つのが楽しみです!

4.23 リコーダーをふいてみよう!(3年生)

画像1 画像1
 みなさんが楽しみにしていたリコーダーを使うじゅぎょうがまだできなくて、とてもざんねんです(TT)
 学校でいっしょにえんそうをする前におうちでいちどふいてみてください。そのままふくと?あなを1つおさえると?あなをぜんぶふさぐと?どんな音がするかな?
 写真のリコーダーは、先生が小学生のころにつかっていたものです。大切につかうといつまでもつかえますよ♪

4.22 体を動かそう!(3年)

コロナウイルスのえいきょうで外出できず、運動不足になっていませんか?
そこで、室内でもできるHIITという運動をしょうかいします。
それは、みなさんがよく知っているバービージャンプでできます。しかしただ行うのではありません。20秒間全力で行った後、10〜20秒間休けいします。これを5〜10セットくり返してください。かなりつかれますが、ただ走ったりするよりもしぼうが燃え、運動不足かいしょうにつながるといわれています。がんばって、さいごまでやりきりましょう!!(心ぞうや体がいたくなったらやめましょう)

先生も、みんなと休校明けに体を動かせるようにがんばります!!

4.21 ロボくんを助けて!(3年)

画像1 画像1
 ロボくんが道にまよっています!ロボくんはかけ算のこたえが大きいほうしかとおれないそうです。どんな道じゅんになるかな?
 九九は3年生のべんきょうでもつかいます。問だいにパッと答えられるようにふくしゅうしておこう!

4.20 絵の具+水+ふで=いいかんじ!(3年生)

画像1 画像1
 土日はおうちですごすことができましたか?みんなでえがおで会える日まで、一人一人が気をつけて生活できるといいですね♪
 今週は、絵の具をつかってみませんか?(図工の教科書P8.9)何かテーマを決めて絵をかいてもいいですし、いろいろな色をつかってもようをかいたり、色をかさねたりしてみるのもいいですね!(あっ!後かたづけもわすれずに!)

☆どんな色になるかな?☆
 赤+青=?  赤+黄=?  黄+青=?

4.17 お気に入りの場所はどこですか?(3年生)

画像1 画像1
 しょくいんしつから、ガスホルダーが見えます。2年生のときには、ガスホルダーのほかにも、いろいろなところへ見学に行きましたね。
 みなさんのすむ「たんようの町」でお気に入りの場所はどこですか?3年生では地図をもってたんけんに出かけるよていです。たんけんをしながらみなさんのお気に入りの場所を教えてくださいね♪

4.15 もりもり食べよう!(3年)

画像1 画像1
休校が続いていますが、生活習慣はみだれていませんか?
学校にいるうさぎのもふくんは朝から起きて、もりもりご飯を食べています。
みなさんも、もふくんのように朝きちんと起きて、ご飯を食べて病気に負けない体をつくりましょう!

4.15 植物の変化(3年)

画像1 画像1
学校の桜の木の様子が少しかわってきましたが、わかりますか?

葉(は)が生えてきましたね。
3年生で新しく勉強する「理科」では、植物や昆虫の様子を観察します。
気分転換に、密をさけて散歩をしがてら、周りの植物・昆虫の様子を見てみてはどうでしょうか。

4.14 おすすめの学習補助ウェブサイト(3年)

休校で時間がある今だからこそ見てほしい、おもしろくて勉強になるウェブサイト(NHK for school)を紹介します。

http://www.nhk.or.jp/school/

学校でも教材として活用することがあります。
家族の人と一緒にでも楽しめるので、ぜひ見て知識を増やしてくださいね。

4.13 おうちの人といっしょにやってみよう♪(3年生)

画像1 画像1
 土日はおうちでのんびりすごせましたか?先生はおうちでえいがを見ましたよ♪
 えいがを見ていると「糸電話」が出てきました。みなさんは「糸電話」であそんだことがありますか?少しはなれたところで、お話をすることができるんですよ。どうして声が聞こえるかは・・・・・・・理科の時間におべんきょうをします(音のふしぎ)。
 今はおうちですごす時間が長いので、インターネットで調べたり、おうちの人に作り方を教えてもらったりしてぜひ作って、あそんでみてください。紙コップ、糸、テープ(しゃしんを見てね!)があればかんたんに作ることができますよ。

4.10 かくれた数はなあに?(3年生)

画像1 画像1
 かけ算の勉強をしようと思っていたら、ねこさんにじゃまをされて大切な九九のひょうの数字がかくれてしまいました・・・(TT)これじゃあ九九がわからない・・・!?
 なんてことはありませんね?九九のひょうにはきまりがありました。かくれている数もばっちり分かりますね♪3年生ではこの九九の表をつかってすこーしだけレベルアップをしたかけ算の勉強をしていきます。(教科書p11)
 1〜9のだんの九九はすらすら言えますか?おふろのとき、家の人といっしょにおさんぽしながら、どんなときでもいいので九九のれんしゅうができるといいですね!

4.9 ことばをふやそう!(3年生)

画像1 画像1
 1年生のときから大切につかっている国語辞典ですが、じつはまだまだひみつがあるんです・・・‼ひみつについては国語の時間に「国語辞典を使おう」(教科書p32)で学習します。(教科書を読んでひみつを見つけてみよう!)お楽しみに(^^)
 学校でおべんきょうするまでは、おうちですごす時間を使ってじしょびきをしましょう!たくさんことばをふやせるといいですね♪

☆れんしゅう☆
「さくら」 「しんがっき」 「きょうかしょ」 のいみをしらべてみよう! 

4.7 登校日がありました(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 休校が明け、久しぶりに子どもたちが学校に登校しました。
 新しい教科書などが配られ、担任から話を聞くことで、今年度もがんばろうと気持ちを新たにした様子でした。しかし、明日から再び休校のため、体調に注意しながら過ごし、次の登校日に元気に会えることを楽しみにしています。
最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:74
総数:559684
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
予定
3/15 あいさつデー
3/17 卒業式予行 記念品授与式
3/18 卒業式準備
3/19 卒業式
3/20 春分の日

重要なお知らせ

学校からのお知らせ

行事予定(下校時刻)

一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp