令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

3.13 そろばん(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の授業で、「そろばん」を教えてもらいました。
初めてそろばんを触る子も多く、親指使い方、人差し指の使い方などをていねいに教えてもらいました。

3.8 算数の復習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の授業で、量と棒グラフの復習をしました。
小さな目盛を読む練習をしました。何グラムかを気をつけて読んでいきました。復習をしながら、不得意な内容を理解していきます。

3.6 ミッキーマウスマーチ(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽の授業で、鍵盤ハーモニカ、リコーダ、木琴、ウッドブロック、カワベル、大太鼓、小太鼓など、いろいろな楽器を使って、「ミッキーマウスマーチ」を演奏していきました。音楽に合わせて、体を揺らしながら、楽しく演奏していきました。

3.5 体育の授業で(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の授業は、運動場で高跳びの練習をしました。
ゴムひもを引っ張って、バーのつもりで踏み切りや足の運び方の練習をしました。棒のバーと違って、足が当たっても痛くありません。安心して練習できました。
最新更新日:2024/06/06
本日:count up9
昨日:83
総数:559399
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp