令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

8.23 学年出校日(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、学年出校日です。久しぶりに、元気なみんなの顔を見ることができました。夏休みの課題の作品を見てもらったり、作品を集めました。また、夏休みに楽しかったことをみんなに発表していました。

8.19 1学期の回想(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の1学期の最後の算数の授業では、「たし算とひき算」を学習しました。2けたのたし算の暗算を練習しました。くり上がりのある暗算にも慣れていきました。
いよいよ、22日は、2・4・5・6年生の出校日。
23日は、あじさい・1・3・5年生の出校日。みなさんに会えるのが楽しみです。

8.9 先日の全校出校日に(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日の8月4日の全校出校日には、元気に子ども達は登校できました。
子どもたちは久しぶりにペア花壇の花や緑のカーテンや学年園のヒマワリやオクラと出会って、その成長した大きさに驚きました。また、ふれあい広場では、バッタやチョウやトンボといっしょに遊ぶことができました。「やっぱりみんなで遊ぶと楽しいな」という声が聞こえてきました。

8.3 雨上がりのふれあい広場(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日は、雨が何回も降ったりやんだりの天気でした。中庭のふれあい広場にはいろんな生き物が顔を出していました。桜の木にはナメクジが出ていました。ふれあい広場のステージの草には名前の分からない白いチョウが止まっていました。3年生のオクラの葉の上にはアマガエルがいました。みんな雨上がりの天気が大すきなようです。

最新更新日:2024/06/11
本日:count up36
昨日:82
総数:559646
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/15 卒業式予行 記念品授与式
3/16 卒業式会場準備
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp