令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

5.18 町たんけん(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科の学習で、先週と今週に学校のまわりの「町たんけん」に出かけました。自分たちの住んでいる地域をだいたい知ることが目的です。たんけんの後は地図記号を使って絵地図にまとめます。

5.17 運動会の練習(3・4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生と4年生で運動会の練習をしました。競争遊戯の練習を中心に進めました。天気もよく、すっきりした陽気の中で、元気に動き回りました。

5.16 町探検のまとめ(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
午前中に、学校周りの町探検に出かけました。さっそく教室にもどり、学校周りの様子を地図にまとめていきました。高速道路や郵便局や公園などを書き込んでいきました。色や絵で上手にまとめました。

5.13 算数の少人数授業(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の少人数授業を行なっています。「割り算を使って何倍かを考えよう」「赤のテープは青のテープの何倍か考えよう」を学習しました。集中して考えていました。

5.12 写生の絵(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水彩絵具の使い方にもかなり慣れて、写生会の絵がだいぶ描きあがっています。素晴らしい写生会の絵が完成できそうです。

5.10 町探検(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、3年生は町探検に出かけました。3年生では、今までの生活科から社会科の授業に変わりました。3年生の町探検では、探検してきたところを地図に書いていきます。今回は最初に、稲荷方面に出かけていきました。

5.8 3年生の水やり

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の児童が、オクラの種を植え、水やりを始めました。理科の授業の一環です。1・2年生の時も、植物を育ててきました。しっかり世話をして、大きく育ててほしいと思います。

5.3 春の遠足(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月2日(月)に3年生と5年生がペアになって伝法寺中央公園へ遠足に行きました。行きは学校の東にひろがる島畑の自然を楽しみながら約3kmほどの道のりを歩きました。着いてからは、ふれあい遊びで「しっぽとり」と「王様おとし」をして約一時間ほど遊びました。遊びの後は、お楽しみのお弁当と自由遊びをしてすごしました。どの子も元気よく楽しい一日をすごすことができました。

5.2 遠足2(3年生・5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
伝法寺中央公園では、学級旗の前で集合写真をみんなで撮ったり、しっぽ取りゲームで元気に走り回り楽しく遊びました。

4.28 写生会(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、全校で写生大会を行ないました。3年生は、教室内や廊下で写生をしました。真剣な視線で、下絵を描いていきました。周りの雰囲気まで写し取ろうとする気持ちが伝わってきます。

4.26 ヒマワリとオクラ(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の授業では、植物の成長を観察していきます。一人一鉢で土を入れてから、ヒマワリとオクラの種を蒔きました。これからみんなで観察をしていきます。先生からの注意をしっかり聞いて始めていきました。

4.25 漢字練習と百マス計算(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生になり家庭学習の習慣づくりを少しずつめざしていきたいと思います。今まで学習した漢字の練習をノートに書きました。また、算数では九九を百マス計算で復習していきました。自分で決めて集中して取り組めることをめざします。

4.23 学級旗を製作中(3年生)

1年間クラスの象徴にする旗を全員で作っています。運動会で披露する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4.22 こん虫をそだてよう(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の授業で、「こん虫をそだてよう」を学習しました。キャベツの葉に付いたモンシロチョウのたまごを、虫眼鏡で観察しました。

4.20 春の小川(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽の授業は、音楽室で行ないました。音楽の先生から、「春の小川」の曲を教えてもらいました。はじめに、みんなで「春の小川」の歌詞を読みました。どんな意味なのかを教えてもらって、気持ちを込めて歌ってみました。

4.20 一年生をむかえる会(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月18日(月)の1時間目に一年生をむかえる会がおこなわれました。3年生は「こぎつね」をけんばんハーモニカで合奏した後、全員で歌を元気よく歌うことができました。短い練習時間の中、たいへん立派な発表でした。3年生のスタートにふさわしい新しい一歩をふみ出すことができました。

4.18 植物の観察をしよう(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生になり、生活科の教科が理科になりました。理科の授業の「植物の観察をしよう」で、春の草花を観察しました。中庭の草むらを調べて、植物の成長を調べました。周りの草花の成長から、躍動の春の季節を感じました。

4.18 1年生を迎える会(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「1年生のみなさん、仲良くしましょう」をみんなで呼びかけました。3年生の出し物では、鍵盤ハーモニカを演奏しました。

4.15 わたしのまち みんなのまち(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科の授業では、「わたしのまち みんなのまち」を学習しました。一宮市について教えてもらいました。市の花「キキョウ」やマスコットキャラクター「イチミン」などを学びました。

4.15 1年生をむかえる会の練習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
18日(月)に行われる一年生をむかえる会の練習を今週の水曜日の4時間目に行いました。3年生は「こぎつね」をけんばんハーモニカの合奏と歌で発表を行います。1年生を喜ばすためにみんなしんけんでした。
最新更新日:2024/06/10
本日:count up8
昨日:82
総数:559618
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/15 卒業式予行 記念品授与式
3/16 卒業式会場準備
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp