令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

9.28 丹小わくわくフェスタに向けて(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日からいよいよ丹小わくわくフェスタに向けての劇の練習が始まりました。2年生のみんなで「かさこじぞう」を演じます。「かさこじぞう」の絵本の読み聞かせや台本を読み、子どもたちのやる気が高まっています。最後には、みんなで気合いの「がんばるぞー」「オー」の掛け声を行いました。来週役決めをします。

9.21 校外学習(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は校外学習で東山動植物園へ行きました。コアラやゾウなど様々な動物を観察することができましたね。みんな動物たちにとても夢中でした。お昼には、みんなで仲良くおしゃべりをしながら楽しくお弁当を食べることができました。とても楽しい校外学習となりましたね。

9.19 国際交流(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は国際交流を行いました。ニュージーランドから来ていただいたドラ先生にお話をたくさん聞きました。
 国旗の模様や食べ物など日本との違いにとても驚きましたね。「ニュージーランドに行ってみたい!」という声もたくさん上がっていましたね。
 みんなで楽しく学ぶことができました。

9.13 作品鑑賞 2年

 1学期に市内の小学校で取り組んだ写生大会の優秀作品が、巡回展ということで本校にも回ってきました。「どこが上手に描けているかな。」「色はどうやって塗ってあるかな。」自分が描くときの役に立つといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.7  スモークハウスを体験しました!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 新学期が始まってもうすぐ1週間。まだ暑い日が続いていますが、学習や運動に取り組んでいます。
 今日は、スモークハウス体験をし、火災のときの避難について理解を深めました。

9.3 2学期スタート 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日のことを連絡帳に書いたり、台風接近に伴う登下校の注意を聞いたりしています。
最新更新日:2024/06/12
本日:count up4
昨日:74
総数:559688
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 6年生を送る会
3/6 防 ほたる号 丹陽中入学説明会(6年)
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp