令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

12.14 サツマイモほりをしたよ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学年園に植えたサツマイモを今日、掘って収穫しました。土の中からイモが見えると、大喜びでまわりを掘っていました。とれたイモは、来週ふかして食べたいと思います。

12.13 「あったらいいな、こんなもの」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、国語の授業で「あったらいいな、こんなもの」の発表会をしました。それぞれに「こんなものがあったらいいのにな」と思うものを考え、絵や文章に表しました。子どもたちは想像力を膨らませながら、とても楽しそうに考えていました。話すとき、聞くときの態度にも気を付けながら、上手に発表することができましたね。

読み聞かせ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は朝読書の時間に、本校読み聞かせボランティア「おるもちっち」の方による読み聞かせがありました。子どもたちも食い入るようにお話を真剣に聞いていました。お話が終わった後も、友達と「面白かったね」などと話している様子が見られ、とても喜んでいました。ありがとうございました。

12.5 パンジーの花を鉢にうえたよ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ひとり一鉢で、パンジーの花を鉢に植えました。この花が卒業式の式場をきれいに飾れるように、これから大切に育てていきます。
最新更新日:2024/06/06
本日:count up80
昨日:74
総数:559387
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/18 あいさつデー 委員会
12/19 食 学力テスト(国語)
12/20 交 ALT 学力テスト(算数)
12/21 ALT
12/22 給食あり ALT 終業式 下校時避難訓練 街頭啓発活動 通学団会
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp