令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

4.19春季遠足 (2年生)

森本中央公園へ、春の遠足にでかけました。
ペアの子となかよく遊んだり、一緒にお弁当を食べたりしました。優しい4年生のおかげで、2年生はみんな笑顔で過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4.17 1年生を迎える会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年前より、ちょっと大人になった2年生。昨日の迎える会では「さんぽ」を元気よく歌って踊りました。1年生のみなさん、困ったことがあったら、なんでも2年生にきいてくださいね。

4.16 自己紹介カード(2年生)

友達に自分のことをもっとよく知ってもらうために自己紹介カードを書きました。好きな食べ物や得意なことなどを真剣に考えカードに記入しました。教室の背面に掲示してみんなに読んでもらうのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.10新しい教科書をもらったよ(2年生)

 担任の先生から教科書をもらいました。前の児童から後ろの児童に「どうぞ」と言って渡し,受け取る児童が「ありがとう」と声をかけあっていました。算数の教科書をもらうときには,歓声があがりました。算数がみんな好きなようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式の準備 その2

画像1 画像1
入学式の準備が着々と進んでいます。今日は教室の準備をしました。教室は笑顔いっぱいの新1年生を待っています!

最新更新日:2024/06/03
本日:count up42
昨日:33
総数:559115
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/24 全国学力学習状況調査6年 知能検査25年
4/25 午前3時間 授業参観 PTA総会 学級懇談会
4/26 B日課5時間 一斉下校 家庭訪問
4/29 昭和の日
4/30 B日課5時間 心電図検査(1年と該当者) 一斉下校下校 家庭訪問
B日課5時間 心電図検査(1年と該当者) 一斉下校 家庭訪問
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp