令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

7.17 着衣泳(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プールで着衣泳の練習を行いました。
先ず、いつもの水泳練習で行っているバディシステムで、2人ずつのペアの確認をしました。それから、ペットボトルを服の中に入れて浮く練習を行っていきました。

7.11 体育の授業(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の授業を、運動場で行いました。今日は、曇り空で暑くもなく元気に行動できました。
今日は、ボールあそびゲームを行いました。高学年になるとサッカーにつながっていく運動です。ボールをけることに慣れる運動からはじめていきました。

7.10 楽しくプールで泳ぎました

画像1 画像1 画像2 画像2
 まぶしい太陽の下、今日は気持ちよくプールに入れました。じゃんけん水かけ、ふし浮きやばた足など、いろいろな練習に取り組みました。みんなはじけるような笑顔で、楽しいひとときを過ごしました。

7.9 スイミー(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の授業では、「スイミー」を学習しています。長い文章を少しずつみんなで学習しています。
みんなで、スイミーがしたこと、言ったことをまとめていきました。しっかり手が挙がって、積極的に考えていきました。

7.3 七夕かざり(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市の七夕まつりは、7月26日から29日まで行われます。
丹陽小学校の飾りは、本町商店街のアーケードに飾っていただきます。それに付ける願い事を色紙に書きました。「みんな健康でいられますように」「水泳選手になれますように」など、いろいろな願い事を書いていました。最後には、名前のかわりにイニシャルを先生に書いてもらいました。これで自分の願い事が見つけられますね。
最新更新日:2024/06/02
本日:count up1
昨日:33
総数:559074
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp