令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

1.31 もう1か月  1年

 「あけましておめでとう!」からもう1か月。明日からいよいよ2月を迎えます。あっという間に1か月が経ちました。みんな元気に過ごすことができるといいと思います。

 写真は、生活科の様子です。風車を作っています。外で試すのが楽しみです。
画像1 画像1

1.28 授業の様子 1年

 昨日までの2日間、わくわくフェスタを開催しました。たくさんのご参観ありがとうございました。お子さん方の学びの成果を見ていただける貴重な機会となって、子どもたちも喜んでいました。

 さて、今日の授業の様子をお伝えします。1組は、運動場で体育をしました。縄跳びをしたり、ボール蹴りをしたりして元気に体を動かしました。
 かわって、2組さんは、ALTによる英語の授業がありました。教室の中で歌を歌いながら体を動かしました。低学年の子どもたちにとって体を動かすことは、成長に欠かせないt大切な要素です。コロナ禍の中でも環境を整えながら学習していきたいと思います。

 
画像1 画像1
画像2 画像2

1.19 みんなの作品を鑑賞したよ(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 丹小わくわくフェスタの作品を鑑賞しに行きました。どの作品も素敵で、「すごーい。」「どうやって作ったのかな。」と目をキラキラさせながら鑑賞していました。

1.18 計算チャレンジをしたよ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 初めての計算チャレンジを行いました。今まで学習した計算が定着しているかをチェックします。子どもたちは100点目指して真剣に取り組んでいました。

1.7 3学期スタート!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 始業式を行いました。1年生の3学期らしい、よい姿勢で始業式に臨むことができていました。また、久しぶりに友達に会えたからか、笑顔がたくさん見られました。
 1年生もあと3か月。立派な2年生になれるよう、指導していきます。
これからもご協力、よろしくお願いします。

1.5 1ねんせいの みなさんへ  1年

 しんねん あけまして おめでとう ございます!

 ことしも よろしく おねがい します。 きょうしつは みなさんが いなくて とっても しずか。はやく しんがっきに なることを せんせいたちも まっています!

【保護者のみなさまへ】
 新年明けましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になりました。本年も「笑顔 元気 心込めて」の学校のキャッチフレーズのもと、お子さん方の成長を全力で支援していきたいと思います。よろしくお願いいたします。
 さて、2学期末にお願いいたしました、名札の準備について確認いたします。7日の始業式には、新しい名札を学校へ持たせてください。準備の仕方につきましては、以前お配りしたプリントをご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最新更新日:2024/06/03
本日:count up29
昨日:33
総数:559102
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
年間行事
3/10 交 見守り隊感謝の会 SC
3/11 災 引落 集金日

重要なお知らせ

学校からのお知らせ

GIGAスクール関連

新型コロナウイルス感染対策関連

行事予定(下校時刻)

学校評価

一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp