令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

6.30(火)こくごのじかん(1年)

 きょうは ぷりんとを つかって べんきょう。

 せんせいの はなしを しっかり きいて

 ぷりんとに かきこみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.30(火)ふくしゅう(1年)

 10のまとまりのふくしゅう。

 しっかりおぼえたら、

 あとでカードあそびができるよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.26(金)いくつといくつ(1年)

 10は、1と9。2と8・・・。

 しっかり覚えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.25(木)かくにんしよう(1年)

 さんすうの ぷりんとの かくにん。

 まちがえずに できたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.25(木)ものがたりをよもう(1年)

 くまさんが どうしたかな?

 えとぶんをみて かんがえよう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.23 初めての児童面接(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から児童面接が始まりました。1年生にとっては初めてのことです。担任の先生と個々に話をしました。

6.22  今日の一年生  (1年)

 今日の授業の様子です。
 
 上の写真:1組 初めての書写の時間です。
 下の写真:2組 算数「いくつといくつ」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6.22(月)いくつといくつ(1年)

 きょうも 「いくつといくつ」の べんきょう。

 がんばるぞー!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.22 オンライン朝礼(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
初めてオンラインによる朝礼を行いました。みんな食い入るように画面を見ていました。

6.19 授業の様子  1年

 休校が明け、学校再開から3週間が経ちました。
 1年生は毎日何事にも前向きに取り組んでいます。

上の写真:1組 初めての図書館利用の様子です
下の写真:2組 図工で絵を描いています
画像1 画像1
画像2 画像2

6.17(水)としょかんのつかいかた(1年)

 としょかんに いったよ。

 ししょの せんせいから

 ほんの ことを おしえて もらったよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.17(水)まわれ〜みぎ!(1年)

 たいいくの じかん。

 まわれ みぎの れんしゅう。

 「あれ?みぎって どっちだっけ?」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.16(火)いくつといくつ(1年)

 6は、いくつといくつに

 わけられるかな。

 数図ブロックで確かめよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.15 今日のわたしたち  1年

 6月に入って3週目。月曜日ですが、2クラスとも元気に過ごすことができました。

上の写真:1組 粘土で思い思いに作品作りをしています。
下の写真:2組 書写で新しく担任の先生ではない先生に教えていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6.15(月)はなのみち(1年)

 おんどくのれんしゅうをします。

 おおきなこえでは よまないよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.15(月)かきとかぎ(1年)

 ことばあそびの がくしゅう。

 リズムにあわせて よみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.12(金)プリントにちょうせん!(1年)

 さんすうの ぷりんとに ちょうせん!

 ぜんぶ できるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.12(金)ことばあそび(1年)

 「あ」ぎょうのことばを あつめます。

 あり いす うきわ・・・。

 たくさんありますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.11(木)がっこうで みつけたよ!(1年)

 たんけんで みつけたものを かきます。

 きょうしつ いす せんせい・・・。

 みんな たくさん かけています。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.9(火)なんばんめ?(1年)

 「まえから4ばんめのひと!」

 「うしろから3ばんめのひと!」

 せんせいの ことばをきいて

 たつことが できたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最新更新日:2024/06/10
本日:count up12
昨日:82
総数:559622
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式
年間行事
4/6 入学式

重要なお知らせ

学校からのお知らせ

行事予定(下校時刻)

学校評価

一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp