令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

あき箱を使って(1年生)

画像1 画像1
1年生の廊下には、あき箱を使った作品が、廊下に飾られています。
楽しい作品が、元気な1年生を廊下から見守ってくれています。

1年生の防犯教室

画像1 画像1
一宮警察署の地域ふれあい課の方々に来ていただき、「1年生防犯教室」をおこなっていただきました。
「イカのおすし」を教えてもらいました。楽しい劇を行っていただき、これから注意しなければいけないことを、具体的に分かりやすく説明してもらいました。約束したことを、子ども達はきっとしっかり守ってくれると思います。

ボールあそび(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の体育で、「ボールあそび」を屋内運動場で行いました。
先ず、男子が2人でボールを投げ合いました。女子は、ドッジボールのようなゲームをしました。たのしそうでした。

たし算(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の「たし算」の授業で、算数セットの中にある「たし算カード」を使って、「かあどあそび」で「なかまあつめ」をしました。
机の上には、「何+何」のカードをいっぱい並べました。
「できました。」と自信たっぷりで、先生に確認をしてもらっていました。たすゼロについても、分かっている子が多くいました。

アサガオの苗(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が、アサガオの苗を校舎の南の花壇に植えました。
植える大きさの穴を掘ってから、苗を入れて、大切にそっと土をかけていました。できた子は、「先生、できました」と自慢顔でした。
自分で植えたアサガオの苗は、特別に大切にするはずです。きっと、これから花が咲くまで、気をつけて見守ってくれることでしょう。

野菜ができました(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 学年園では、さつまいもやなす、ピーマン、おくらを育てています。草取りや水やりを行っています。りっぱななすやピーマンができました。

計算力をつける(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
本校では、毎朝のスキルタイムに、「本読み計算」や「百マス計算」などで計算力をつけています。
今朝も、1年生の教室で「本読み計算」が行われていました。となりの子に確認をしてもらいながら計算の答えを言っていきます。「6、3、8、2・・・」と答えていく子と、「はい、はい、はい」と答えを確認する子の元気な声が教室には響いていました。

てがみをかこう(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の国語で、「てがみをかこう」で簡単な文を初めて書きました。
文の途中の「、」や、終わりの「。」に気をつけて書きました。みんなとてもていねいに書けました。あまりにも上手なので、びっくりしました。

はさみで紙を切る(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の図工の授業「はさみでかみをきろう」で、はさみで紙を切りました。紙が途中で切れてしまわないように気をつけながら、渦巻きのように切りました。
残念ながら途中で切れていまう子もいましたが、うまく最後まで切ることができたときには、「先生、見て、見て」と大喜びでした。完成したものを廊下の窓のところにも吊り下げました。

鍵盤ハーモニカの練習(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の音楽の授業で、鍵盤ハーモニカの練習をしました。先生に、黒板に鍵盤の図を描いてもらい、指を置く位置を教えてもらいました。
その後、指づかいに気をつけながら、「フー、フー」とリズムに合わせて楽しく吹いていました。

初めての体力テスト(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が初めての「体力テスト」で、今日は、50メートル走の記録を計りました。全力でゴールまで走りぬきました。
今日から、学校公開週間で、保護者のみなさんにも見ていただくことができました。
「学校公開週間」は、今日1日(月)から7日(日)まで、6日(土)を除き、行います。みなさま、ぜひご来校ください。
最新更新日:2024/05/26
本日:count up1
昨日:30
総数:558584
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
予定
4/1 辞令伝達式
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp