最新更新日:2024/06/12
本日:count up2
昨日:63
総数:481433
「CHANGE(チェンジ)をCHANCE(チャンス)にCHALLENGE(チャレンジ)しよう」を合言葉に1年間がんばりましょう。

6年生 算数 4/12

割引された時の代金やもとの値段について、考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 係決め 4/9

クラスの中での係を決めています。
希望が重なった時には、ジャンケンで決めています。
一人一人が責任を持って係の役割を果たせば、皆によって過ごしやすいクラスになりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 委員会決め 4/8

自分が活動したい委員会に、名前のプレートを貼って、重なったときはジャンケンで決めています。
6年生の子たちは、昨年度、すでに委員会活動を経験しています。委員会活動は、毎日のようにやることがあります。そのひとつひとつは、それほど目立つことではありません。ボールに空気を入れたり、せっけん液を補充したり、放送によって今、何をする時か知らせたり、委員会活動は西成東小学校に欠かせません。
6年生の子たちは、きっと、それぞれの委員会で活躍し、学校を支えてくれることでしょう。期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 入学式準備 4/5

画像1 画像1
6年生として初めて登校し、入学式の準備をしました。
椅子を並べたり、花を運んだり、ぞうきんがけをしたり、本当によく働いてくれました。
皆さんのおかげで、明日の入学式を無事、迎えられそうです。ありがとうございます。
最高学年として、頼りになりますね。
一宮市立西成東小学校
校長 竹元 巨
〒491-0003
愛知県一宮市春明字中切1
TEL:0586-28-8727
FAX:0586-76-1126
E-mail:nisihi-e@city.ichinomiya.aichi.jp
学校行事
4/12 体力テスト準備 身体測定・視力検査2 安全確認の日
4/13 体力テスト
4/14 体力テスト
4/15 体力テスト
4/16 引落日前日
4/18 家庭の日
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30