最新更新日:2024/06/10
本日:count up4
昨日:54
総数:481313
「CHANGE(チェンジ)をCHANCE(チャンス)にCHALLENGE(チャレンジ)しよう」を合言葉に1年間がんばりましょう。

6年生 算数(2/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 割合を使って解く問題の学習です。
 全体を1として考える方法を使って解いていました。 

6年生 書写(2/6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毛筆で「永」の字を書きます。
 「永」の字には、書に必要な技法がすべてふまれています。その永字八法を意識して取り組んでいました。

6年生 春明太鼓体験3(2/5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちには、この地域にある素晴らしい伝統を伝えていって欲しいと思います。お忙しい中、ご指導下さった春明太鼓の先生。ありがとうございました。

6年生 春明太鼓体験2 (2/5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
発表の様子です。

2/5 6年生 春明太鼓体験1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春明太鼓の体験をしました。迫力のある演奏を聴いたあと、グループに分かれて春明太鼓を習っている子を中心に練習をしました。どのグループも短い時間の中で素晴らしい発表になりました。

6年生 春明太鼓体験  2/5

地元の春明太鼓のおふたりの方が来て下さり、太鼓の体験授業を開催しました。
まずは、春明太鼓のメンバーである6年生3名の演奏から始まりました。皆が興味をもって楽しめる授業です。来て下さったおふたりの方、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数(2/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 資料から必要なものを見つけて問題を解く学習です。表やグラフの数字を見ながら考えていました。

6年生 社会(2/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 模擬選挙の授業です。
 3人の立候補者の、架空の選挙公約を書いた紙を読み、だれに投票するとよいかを考えていました。
一宮市立西成東小学校
校長 竹元 巨
〒491-0003
愛知県一宮市春明字中切1
TEL:0586-28-8727
FAX:0586-76-1126
E-mail:nisihi-e@city.ichinomiya.aichi.jp
学校行事
2/10 交通事故ゼロの日 クラブ
2/11 建国記念の日
2/12 引落日 安全確認の日 家庭学習強化週間(〜20日)
2/13 学校公開(持久走大会)2〜5限(6限なし) 
学校公開(持久走大会)2〜5限(6限なし)
2/14 新入児体験入学説明会 教室油引き(6年生以外5時間)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29