最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:68
総数:480825
「CHANGE(チェンジ)をCHANCE(チャンス)にCHALLENGE(チャレンジ)しよう」を合言葉に1年間がんばりましょう。

修学旅行(10/30)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
五重塔の説明を聞いています。

6年修学旅行 10/30

東大寺の班別行動も時間を守り全員集合です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行(10/30)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
法隆寺に着きました。

6年修学旅行 10/30

東大寺見学も順調です。
画像1 画像1

修学旅行(10/30)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼ごはんはカツカレーです。
おいしく食べました。

6年修学旅行 10/30

鹿にかじられましたが、荷物は守りました。お腹も減っておいしくご飯をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行(10/30)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大仏殿の前で!

修学旅行(10/30)

画像1 画像1
画像2 画像2
東大寺に着きました。

修学旅行(10/30)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大仏殿で説明を聞いています。

6年生 修学旅行(10/30)

画像1 画像1
バスレクで盛り上がっています。

6年生 修学旅行 出発式 10/30

6年生全員が集合し、元気な声でのあいさつから修学旅行が始まりました。
天気にも恵まれました。朝、学校まで引率や見送りをしてくださった保護者・ご家族の皆様、ありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年修学旅行 10/30

天気も上々、元気よく「いってきます」!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 学芸会練習(10/29)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は「走れメロス!」の通し練習を行いました。先週、劇団の方にご指導いただいたことや今まで練習してきたことを思い出しながら頑張りました。本番まであと2週間!さらに、素敵な劇になっていくことが楽しみです。

また、明日は修学旅行です。毎日、修学旅行や学芸会の練習で疲れもたまっていることと思います。明日の準備をしっかりとして今日は早く休んでほしいと思います。

6年生 学芸会の練習  10/29

屋内運動場の照明を暗くして、本番さながらの雰囲気で練習しています。
雨が屋根にあたる音が大きかったのですが、それに負けず声を張って頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科 10/28

月と太陽のちがいについて、考えています。
一人一人、自分なりに考えた意見を発表して聞き合い、考えを深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

担任からのメッセージ(10/28)

画像1 画像1
 

6年生 図工  10/25

木製のテープカッターを作っています。
電動糸の子機で板を切り、彫刻刀で絵や模様を彫っています。
楽しみながら集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数  10/24

「道のり」「時間」「速さ」を一人一人みつけて確認しながら、問題を解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 ネットのよい面、悪い面(10/23)

画像1 画像1
画像2 画像2
 インターネットのよい面、悪い面についての学習です。
 インターネットの普及により、機器があれば気軽に情報を得たり、情報を発信したり、また情報を交換したりすることができるようになりました。非常に便利な世の中ですが、ひとつ間違うと大きな犯罪に巻き込まれる恐れもあり、心配です。
 小学校でもスマートフォンを持つ児童が増えてきていますので、定期的にネットの危険性について呼びかけています。ご家庭でもお子様の様子を把握され、危険な状況になっていないか時々ご確認いただけたらと思います。

6年生  算数  10/23

「図形の拡大と縮小」のテストに取り組んでいます。
コンパスを使いながら、一生懸命解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立西成東小学校
校長 竹元 巨
〒491-0003
愛知県一宮市春明字中切1
TEL:0586-28-8727
FAX:0586-76-1126
E-mail:nisihi-e@city.ichinomiya.aichi.jp
学校行事
2/3 学校運営協議会4 委員会
2/6 Yomo Yomo読み聞かせ 防犯の日
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29