最新更新日:2024/06/13
本日:count up34
昨日:63
総数:481465
「CHANGE(チェンジ)をCHANCE(チャンス)にCHALLENGE(チャレンジ)しよう」を合言葉に1年間がんばりましょう。

4年生 音楽(10/29)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 リコーダーの学習です。
 「もののけ姫」という曲を、楽譜を見ながらゆっくりと演奏していました。

4年生 国語(10/28)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新しい単元の意味調べです。
 国語辞典を使って、詳しく調べていました。

4年生 音楽 10/27

パートごとに分かれて、ハーモニーを楽しみながらリコーダーを演奏しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数(10/26)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 そろばんの使い方についての学習です。
 基本的な計算をそろばんで行う方法について知り、練習していました。

4年生 理科(10/23)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 星の学習です。
 星座の動き方などの特徴について学習した後、動画を見てまとめを行っていました。

4年生 国語(10/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新出漢字の学習です。
 はじめに新しい漢字一文字一文字について、意味を確かめていました。

4年生 英語活動(10/21)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アルファベットの学習です。
 動画や資料を見ながら、アルファベットについて楽しく学んでいました。

4年生 クラスみんなで決めるには...(10/20)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生では先週から今週にかけて、「クラスみんなで決めるには」という勉強をしています。

1組2組ともに現状にあった議題を立て、話し合いを行っています。
話し合いで決まったことは今後みんなでできるように協力していきましょう。

4年生 国語 10/20

「ごんぎつね」のテストに、皆、真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語 10/19

「ごんぎつね」で習った漢字の復習をしています。間違えやすい字を先生が順番に板書し、ひとつひとつ確認しながら進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語(10/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「クラスみんなで決めるには」という内容の学習です。
 それぞれの役割で準備してことをもとに、全員で話し合いを進めていました。

4年生 算数(10/15)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 順序を考えて、工夫して計算する学習です。
 式をよく見て、どこからどのように計算すると解きやすかを考えていました。
 

4年生 国語(10/14)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クラスみんなで話し合いを行う学習です。
 グループごとに司会者などの役割を決め、それぞれで準備をしていました。 

4年生 算数 10/13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「計算のじゅんじょを考えて、そのしかたを説明しよう」
問題を解くだけでなく、計算のじゅんじょを説明できるように考えています。

4年生 書写 10/12

今日は「笛」という字を書きます。
まずは準備をし、集中して取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語(10/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ごんぎつね」という物語の学習です。
 各自が書いた感想を回し読みして、いい表現などを見つけていました。

4年生 体育(10/8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 とび箱運動の学習です。
 いろいろな状態にセットされたとび箱を選び、練習に取り組んでいました。

4年生 社会(10/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 郷土の伝統・文化についての学習です。
 愛知県に昔からあるもの、昔から行われていることなどを調べていました。

4年生 算数(10/6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「割合」についての学習です。
 関係をつなげた図に表して、わからない量を求めていました。

4年生 国語(10/5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ごんぎつね」という物語の学習です。
 主人公であるごんは、最後は幸せだったかどうかを考え、友だちと確かめ合っていました。
一宮市立西成東小学校
校長 竹元 巨
〒491-0003
愛知県一宮市春明字中切1
TEL:0586-28-8727
FAX:0586-76-1126
E-mail:nisihi-e@city.ichinomiya.aichi.jp
学校行事
4/6 入学式
入学式 防犯の日
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31