最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:61
総数:481108
「CHANGE(チェンジ)をCHANCE(チャンス)にCHALLENGE(チャレンジ)しよう」を合言葉に1年間がんばりましょう。

4年生 体育(1/23)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 走り高跳びの学習です。
 ゴムひもで練習した後、高さを設定したバーで跳んでいました。

4年生 図工(1/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 版画の制作です。
 彫刻刀で彫る作業を、線の太さや形に気をつけながら、集中して取り組んでいました。

4年生 算数(1/21)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 分数についての学習です。
 帯分数を仮分数にする方法を学び、練習していました。

4年生 書写(1/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毛筆で「元気」という漢字を練習します。
 そりの筆づかいに気をつけながら、集中して取り組んでいました。

4年生 音読 (1/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の授業で、グループごとに音読をしました。どのグループも声をそろえて、真剣に読めました。

4年生 道徳(1/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国際理解・国際親善についての学習です。
 世界の子どもたちの「大切なもの」と自分の「大切なもの」を比べてみて、考えたことを小グループで話し合っていました。

4年生 国語(1/15)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ウナギのなぞを追って」という文章の学習です。
 全員で読んだり、ペアで読んだりしながら、内容の確認をしていました。

4年生 国語(1/14)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ウナギのなぞを追って」という文章の学習です。
 漢字の読みに気をつけながら、全員で順番に本文を読んでいました。

4年生 書写(1/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今までに学習した漢字の練習です。
 漢字の形に気をつけながら、集中して練習していました。

4年生 国語(1/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 野原のだれかになって詩を書く学習です。
 野原にはどんなものがいるのか、まずは発表していました。

4年生 図工(1/8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 版画の制作です。
 下絵が描けた人は先生の点検を受け、板に写す作業に取り組んでいました。

4年生 お楽しみ会(12/20)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お楽しみ会で行う出し物を自分たちで前もって準備し、今日発表することができました。みんな楽しんで笑顔で過ごすことができました。

4年生 書写(12/20)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 硬筆の学習です。
 漢字の左右と上下の組み立て方に気をつけて、練習していました。

4年生 英語活動(12/19)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「my favorite place」の学習をした後、英語でカードゲームを行っていました。ALTの説明を聞き、楽しそうに取り組んでいました。

4年生 書写(12/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 硬筆で縦書きの学習です。
 今まで学習してきたことをもとにていねいに書いていました。

4年生 いのちの学習(12/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 思春期を迎える子どもたちに対して、男女別で性に関する指導を行っています。知識の不足から不安を抱かせたり、失敗して傷つくことのないようにしていきたいと思います。

4年生 社会(12/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 等高線を読み取る学習です。
 等高線を断面図に表して、実際の地形と等高線の関係を考えていました。

4年生 算数(12/13)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 概数の学習です。
 練習プリントを解き、できた人から先生のチェックを受けていました。

4年生 音楽(12/12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「おどれサンバ」という曲の学習です。
 サンバのリズムにのって楽しそうに楽器を演奏していました。

4年生 図工(12/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来年のカレンダーの製作です。
 自分の部屋に飾れるものを作ろうと、集中して取り組んでいました
 
一宮市立西成東小学校
校長 竹元 巨
〒491-0003
愛知県一宮市春明字中切1
TEL:0586-28-8727
FAX:0586-76-1126
E-mail:nisihi-e@city.ichinomiya.aichi.jp
学校行事
1/27 クラブ(3年クラブ見学)
1/30 Yomo Yomo読み聞かせ 交通事故ゼロの日
1/31 手をつなぐ子らの運動会(〜2/4 2/3休み)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31