最新更新日:2024/06/19
本日:count up27
昨日:58
総数:481726
「CHANGE(チェンジ)をCHANCE(チャンス)にCHALLENGE(チャレンジ)しよう」を合言葉に1年間がんばりましょう。

3年生 学級活動  10/7

「3年2組の課題」「レベルアップすること」について班で話し合い、ホワイトボードにまとめて発表の準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育  10/4

跳び箱の授業です。手のつき方を意識しながら、開脚前転に取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会  10/3

校外学習で学んだことの中から、特に印象に残ったことを新聞にまとめています。
完成した子は、読書を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数  10/2

テストの答え合わせをしながら、解き方や考え方について振り返りながら学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語  10/1

ひらがなの筆づかいに気をつけて、ていねいに真剣に書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生  理科  9/30

大きく育ったひまわりの観察をしています。
近くでじっくりと見て、色鉛筆でその様子をかいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数  9/27

答えの確かめをしています。
発表する子の内容をよく聞いて、それに意見をつけ加えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 楽しかった!校外学習(9/26)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中は、でんきの科学館・午後は、森永乳業の工場見学に行きました。
みんな理科や社会の学習を楽しく学ぶことができました。
全員出席でみんな無事元気にかえってこれたことが何よりです。
お弁当などの準備ありがとうございました。

3年生 算数  9/25

「時間と長さ」のテストに取り組んでいます。
表裏両方にたくさん問題があるので、皆、一生懸命、解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語  9/24

書写の時間です。「力」という字の「おれ」「はね」の筆づかいに注意して書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科  9/20

プレルボールの授業です。
ボールに慣れて親しむところから始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会 9/19

工場見学のしおりを使って学んでいます。
校外学習で、工場を実際に見ることができます。
楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会 (9/18)

先日の「スーパーマーケット見学」のお礼状を作成しています。
感謝の心を込めて書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語 (9/17)

「力」という字を書いています。
小筆を使って自分の名前も、大きさに気をつけて書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会(9/13)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日行ったスーパーマーケット見学のまとめです。
 「店の中や外」「働いている人」の様子などで、工夫されていると思ったことをまとめていました。

3年 スーパーマーケット見学 9/12(金)

写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年スーパーマーケット見学9/12(金)

3年生がスーパーマーケット見学にいってきました。よく利用している近くのスーパーマーケット!、知っているようで知らないことがイッパイあります。短い時間でしたが、しっかりお話を聞き、勉強してきました。
ご協力いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語  (9/12)

プリントを使って漢字の練習をしています。
集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ALTと楽しく英語の勉強をしています。(9/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ALTの先生との英語の授業でした。
3年生は、1学期の復習や、ボディーパーツじゃんけんで遊んだあと、
アルファベットを習いました。楽しく学べているとことがとてもいいですね。

3年生 算数 (9/11)

長さの単位について、学んでいます。
ふだんの生活に深く関係することなので、興味をもって取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立西成東小学校
校長 竹元 巨
〒491-0003
愛知県一宮市春明字中切1
TEL:0586-28-8727
FAX:0586-76-1126
E-mail:nisihi-e@city.ichinomiya.aichi.jp
学校行事
11/26 事故 けがゼロの日
11/28 Yomo Yomo読み聞かせ
11/30 交通事故ゼロの日
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30