最新更新日:2024/06/12
本日:count up8
昨日:63
総数:481439
「CHANGE(チェンジ)をCHANCE(チャンス)にCHALLENGE(チャレンジ)しよう」を合言葉に1年間がんばりましょう。

1年生 学級活動 3/23

画像1 画像1
画像2 画像2
学級レクリエーションとして、「フルーツバスケット」を行っています。お題の出し方などお互いに教え合いながら、協力して楽しんでいます。

1年生 国語 3/22

画像1 画像1
画像2 画像2
この一年間の活動をふり返って、何を書くか一人一人が決めて絵と文章で表しています。こうして一年を振り返ると、もうすぐ1年生としての生活が終わることを実感しますね。

1年生 算数 3/16

画像1 画像1
画像2 画像2
考える力をつけるために、図形がどのように配置されているかみつける問題(プリント)に取り組んでいます。とてもむずかしい「げきむず問題」も用意されていますが、みんな果敢に挑戦しています。

1年生 生活 3/14

今日は、この一年間でお世話になった方へお礼の手紙を書きます。
どのように書くか、先生の説明を聞いています。
画像1 画像1

1年生 学級活動 3/10

画像1 画像1
画像2 画像2
4月から入学してくる1年生のために、教室を飾るものや絵などを作成しています。
4月からは、新1年生を助けられるお兄さん、お姉さんとして活躍できますね。

1年生 学級活動 3/8

画像1 画像1
画像2 画像2
1年間お世話になった机をきれいにしています。ぞうきんでよくふいて、自分の名まえシールをはがし、シールのあとが残らないようにしています。
この教室で過ごすのは、あと2週間余となりました。4月からの新1年生のために、机をピカピカにしています。

1年生 国語 3/6

画像1 画像1
画像2 画像2
「どうぶつのあかちゃん」

一人一人、図鑑を見ながら調べたことをワークシートにまとめて書いています。

1年生 国語 3/2

画像1 画像1
画像2 画像2
テスト返しをしています。
解説を聞きながら、赤鉛筆を持って必要なところに答えを書きこんでいます。
一宮市立西成東小学校
校長 竹元 巨
〒491-0003
愛知県一宮市春明字中切1
TEL:0586-28-8727
FAX:0586-76-1126
E-mail:nisihi-e@city.ichinomiya.aichi.jp
学校行事
4/5 入学式準備(6年生登校)
入学式準備(6年生出校)
4/6 入学式 防犯の日
入学式 防犯の日 ICT支援員来校
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31