最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:61
総数:481553
「CHANGE(チェンジ)をCHANCE(チャンス)にCHALLENGE(チャレンジ)しよう」を合言葉に1年間がんばりましょう。

1年生 図工(1/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 乗ってみたいものに乗って、行ってみたい場所や、してみたいことなどを自由に想像して絵に表します。動物に乗ったり、虹に乗ったり、いろいろな乗り物を想像して描いていました。

1年生 算数(1/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大きな数の学習です。
 2ケタの数を数え棒で並べたり、数字で書いたりしていました。

1年生 算数(1/15)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大きな数の学習です。先生が言った2けたの数を数え棒で作ります。10の束を意識して素早く作っていました。

1年生 書写(1/14)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生のまとめの学習です。
 ひらがな、カタカナ、漢字の練習を書き順や姿勢に気をつけて行っていました。

1年生 算数(1/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大きい数の数え方の学習です。
 たくさんあるときは10の束を作って数えるとよいことに気づいていました。

1年生 図工(1/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 乗ってみたいものに乗って、行ってみたい場所や、してみたいことなどを自由に想像して絵に表します。まずはどんなものに乗って、どんなところへ行ってみたいかを考えていました。

1年生 給食(1/8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から、給食が始まりました。 
 たくさん食べられるようになってきました。

1年生 国語(1/8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「てんとうむし」という文章の学習です。
 小さい「つ」の読み方などに注意しながら音読を行っていました。

本の返却(1/8)

画像1 画像1
画像2 画像2
 冬休み中借りていた本の返却です。
 冬休み中はたくさん本を読めたかな?
一宮市立西成東小学校
校長 竹元 巨
〒491-0003
愛知県一宮市春明字中切1
TEL:0586-28-8727
FAX:0586-76-1126
E-mail:nisihi-e@city.ichinomiya.aichi.jp
学校行事
1/18 もちつき大会 一斉下校
1/19 家庭の日
1/20 代休日 交通事故ゼロの日
1/21 あいさつの日
1/24 事故 けがゼロの日
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31