最新更新日:2024/06/07
本日:count up24
昨日:85
総数:481217
「CHANGE(チェンジ)をCHANCE(チャンス)にCHALLENGE(チャレンジ)しよう」を合言葉に1年間がんばりましょう。

1年生 音楽(9/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年1組は、リズム教室を行いました。外部から来ていただいた講師の先生の指導のもと、音楽に合わせて、楽器を鳴らしたり、スカーフを飛ばしたり、パラバルーンを持って歩いたりしました。子どもたちはどの子もとても楽しく授業をうけることができました。

1年生 くるくる回して(9/9)

図工でくるくる回る風車を作りました。
風が吹くと、きれいな模様ができます。
次回は、自分で模様をかいて作ります。どんな模様ができるか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生  れんらくちょう  (9/9)

朝の会の時間に、明日の時間割や持ち物を連絡帳に書いています。
担任の先生に一人一人みてもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 身体測定(9/6)

身体測定をしました。
自分の体がどれだけ成長しているのか確認しました。

そのあと、友達と話すときにどんな言葉を使ったらいいのか勉強しました。
いつも優しい言葉である「ふわふわ言葉」がつかえるようにしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数(9/6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2けたの数の学習です。
 隠れた数を数図ブロックで表す練習をしていました。

1年生 2学期めあて作り(9/5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期のめあての作成です。
 一人一人目標を持ち、その実現に向けて頑張ってほしいと思います。

1年生 国語(9/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「いちねんせいのうた」の音読発表会です。
 グループに分かれ、動作や声の大きさに気をつけて練習していました。

1年生 算数「音声計算」  (9/3)

音声計算の準備をしています。音声計算カードに必要なことを記入し、先生の説明を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立西成東小学校
校長 竹元 巨
〒491-0003
愛知県一宮市春明字中切1
TEL:0586-28-8727
FAX:0586-76-1126
E-mail:nisihi-e@city.ichinomiya.aichi.jp
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/26 事故 けがゼロの日
11/28 Yomo Yomo読み聞かせ
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30