最新更新日:2024/05/27
本日:count up40
昨日:30
総数:489164
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

3月29日(金) 校庭の桜

画像1 画像1
校庭の桜が咲き始めました。4月5日(金)の入学式には、きれいな桜が期待できそうです。新入生のみなさん楽しみにしていてください。

3月28日(木) 教科書が届きました。

 来年度使う教科書が家庭科室に届きました。新しい教科書と共に、来年度も授業がんばりましょう。
画像1 画像1

春です

画像1 画像1
 暖かい1日です。学校の花壇の花もきれいに咲き誇っています。少しでも長くこのままの状態が続いてほしい。そして、明るく入学式・始業式に子どもたちを迎えてほしいと思っています。

3月22日(金)新教室を準備

 来年度の学級の準備をしました。
 机といすの入れ替えを、高学年が中心となり行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月22日(金)成長しました

 修了式の後、各学級であゆみをもらいました。
 1年間の成長のあかしです。
 4月からまた新しい学級でがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月22日(金)最後のあいさつ運動

 本年度最後のあいさつ運動です。
 大きな声で、あいさつを交わすことができました。
 見守り隊の方々にも、1年間お世話になりました。
 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日(火)今日の給食

 今年度最後の給食になりました。
 今日の献立は、赤飯、牛乳、桜のすまし汁、ヒレカツ、ごま塩、お祝いデザートです。
 今日は、6年生の卒業をお祝いする献立です。お祝いの料理としてよく食べられる赤飯ですが、地域により違いがあります。愛知県で一般的に食べられるのは、小豆が入った塩味のものですが、他には、小豆ではなくささげという豆を使ったものや、砂糖をたくさん使った甘い味付けのもの、落花生や甘納豆を使ったものなど、いろいろな種類があります


画像1 画像1

3月19日(火)最後の練習

 卒業式を控え、最後の練習を行いました。
 明日元気に登校し、いい卒業式にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日(月)卒業式予行

 明後日の卒業式に向けて、予行を行いました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日(月)今日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、ベーコンとたまねぎのスープ、ボロニアステーキ、海苔ふりかけです。
 たまねぎは、辛味、甘味、うま味の三拍子がそろい「西洋のかつお節」といわれるほど、西洋料理には欠かせない野菜です。スープやシチューだけでなく、肉じゃがや酢豚など、和洋中いろいろな料理をおいしくしてくれます。たまねぎを切ると涙が出ますが、実はこの涙を出させる成分には体の疲れをとってくれる働きがあると言われています。


画像1 画像1

3月15日(金)今日の給食

今日の献立は、ソフトめん、牛乳、カレー南蛮ソフトめん、キャベツ入りミンチカツ、清美オレンジです。
 愛知県はキャベツの栽培がさかんで、生産量は全国でもトップクラスです。特に冬から春にかけて、県内だけでなく全国に出荷されています。その栽培の歴史は国内で最も古く、明治時代に名古屋市近郊で始まってから、たくさんの品種が誕生しました。現在では、温暖な気候や用水が整備された立地条件をいかして、東三河地域を中心に栽培されています。


画像1 画像1

3月15日(金)今日の練習

 昨日、屋内運動場に紅白幕やじゅうたんなどを準備しました。
 その会場で、4年生から6年生までそろって練習をしました。
 呼びかけや歌、入退場など細かいところを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日(木)今日の給食

 今日の献立は、わかめご飯、牛乳、海鮮汁、愛知の野菜コロッケ、菜の花和えです。
 今日の海鮮汁には、たらが使われています。たらは一般的に水深100メートル以上の深い海にすんでいます。日本では、北海道や東北などで漁獲量が多く、すり身などにも加工されます。白身で脂が少なく、クセのない味でさまざまな料理に使われます。今日は、ほたてを使っただしを使用しています。いつもとは一味違った味わいを楽しんでください。


3月13日(水)今日の給食

今日の献立は、ご飯、牛乳、すき焼き、愛知県産絹厚揚げのごまみそだれ、きゅうりの梅かつお和えです。
 厚揚げは「生揚げ」とも呼ばれ、豆腐を水切りしてから高温の油で揚げて作られます。今日は、愛知県産の大豆から作られた絹ごし豆腐を使った絹厚揚げに、甘いごまみそだれがかけてあります。大豆製品は、良質なたんぱく質、カルシウムや鉄などを多く含むため、成長期にぜひ食べてほしい食品のひとつです。


画像1 画像1

3月12日(火)今日の給食

今日の献立は、麦ご飯、牛乳、トックク、魚の甘主あんかけ、カットパインです。
 トッククとは、トックというもちの入ったスープで、雑煮のようなものです。韓国では旧正月に欠かせない料理のひとつで、長寿や豊かに暮らせるようにという願いが込められているそうです。トックはうるち米から作られるもちなので、もち米から作られるもちのようには伸びません。


画像1 画像1

3月11日(月)通学団会

 来年度に向けて通学団会を行いました。
 来年度の通学団員を確認し、班長、副班長、集合場所、集合時間を確認しました。
 また、新一年生を迎える準備についても確認しました。
 これからの登下校で、新班長の班長旗の使い方や、新しい班の並び方を練習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日(月)今日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、豆乳入りみそ汁、ハンバーグのねぎおろしだれです。
 料理に不可欠な調味料のひとつに「だし」があります。肉や魚、野菜などのうま味を引き出した汁のことで、それぞれの国で発展してきました。日本料理には、かつおぶしや昆布、干ししいたけなどの乾物からとっただしが使われ、汁物にも欠かせません。西洋料理には、野菜や肉を煮込んだ「フォン」や「ブイヨン」、中国料理には「タン」があり、それぞれの料理を特徴付けるものです。


画像1 画像1

3月8日(金)ポスターで優秀賞をいただきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日愛知県建設部砂防課から3名の方が来てくださり、本校児童の表彰式が行われました。本校6年生の児童が、土砂災害防止に関する絵画部門、小学生の部で「国土交通事務次官賞」を取りました。小学生では全国で2番目の賞です。努力が認められてこうして賞をいただけることは、次へのモチベーションになりますね。

3月8日(金)今日の給食

 今日の献立は、中華めん、牛乳、味噌ラーメン、鶏肉のから揚げ、切り干し大根のナムルです。
 もみじ、さくら、ぼたん、かしわ、これらは花を咲かせたり葉をつけたりする植物の名前で、ある共通点がありますが、知っていますか?実は、これらはみな、動物の肉の呼び名として使われることがあります。もみじは鹿、さくらは馬、ぼたんはいのしし、かしわは鶏の肉のことです。肉の見た目がそれぞれの植物や季節などを連想させることからこのような呼び名が生まれたと言われています。


画像1 画像1

3月7日(木)今日の給食

今日の献立は、ご飯、牛乳、チキンカレー、シャインマスカットゼリー和え、ココアパウダーです。
 シャインマスカットは、2006年に品種登録された比較的新しいぶどうで、日本で誕生しました。種がなく、皮がうすいため皮ごと食べられます。ぶどうは世界に1万品種以上あり、日本では50〜60品種ほどが栽培されています。ぶどう栽培の歴史は非常に古く、紀元前3000年より前からヨーロッパなどで栽培されていたそうです。


画像1 画像1
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 入学式
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553