最新更新日:2024/05/30
本日:count up46
昨日:228
総数:950272
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

桜が咲きました(3/27)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はあいにくの雨でしたが、正門横の桜の花が咲き始めているのが見られました。

春日和

画像1 画像1
雲ひとつないとても良い天気です。
校庭で遊ぶ親子の姿も見られました。
子供たちが安心して外で遊べる日が一日でも早く来ることを願っています。
みなさまお身体に気を付けてお過ごしください。

修了式の日(3/24)

画像1 画像1
本来なら3月24日は修了式の日でした。明日からは春休み期間に入ります。感染防止のため、帰宅後は石鹸での手洗いをきちんとしましょう。道具箱は、教室移動のため各階の学習スペースで写真のように保管してあります。

明日(3月19日)の自主登校教室はお休みです(3/18)

画像1 画像1
明日(3月19日)の自主登校教室は、卒業式があるためお休みです。お迎えを待つ間、コモンホール(風通しがよく広い場所)でビデオをみて過ごしています。次回は3月23日(月)です。

自主登校教室(3/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨が降っているためか今日の自主登校教室の参加者は昨日の半分になりました。県からは次のような内容の通知が届きました。(1)臨時休業の措置であるということを踏まえ、人の集まる場所等への外出を避け、基本的には自宅で過ごすようにすること (2)やむをえず外出する場合は、規模の大小に関わらず、風通しの悪い空間で人と人が至近距離で会話する場所やイベントにはできる限り行かないようにすること。ご家庭では、お子さんの体温を毎日計測するなど健康状態の把握に努めてください。睡眠や朝食をしっかり取らせてください。

自主登校教室(3/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から4〜6年生の自主登校教室も始まりました。4〜6年は、理科室と図工室を教室として開放しています。

自主登校教室2日目(3/4)

画像1 画像1
自主登校教室2日目、今日は26人の参加がありました。3教室にわかれて自主学習や読書をしました。

自主登校教室が始まりました(3/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から「自主登校教室」が始まりました。1〜3年生の児童のうち児童クラブに入所していない子が対象で、時間は8時30分〜16時までです。1階の教室で、間をあけて座り、自主勉強をしました。1時間ごとに換気も行いました。自主登校教室は、土、日、祝日と3月19日(卒業式)を除き、3月24日まで行います。受付は8時30分から9時の間に壁画前で行います。それ以外の時間は職員室に声をおかけください。登下校は、保護者による送迎に限ります。お子さんと一緒に受付まで来てください。発熱(37度以上)、体調不良の場合は参加できません。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

行事予定

保護者向け案内文書

学校評価

学校だより

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025