最新更新日:2024/05/30
本日:count up99
昨日:228
総数:950325
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

1年生も入った通学班での初登校 (4/8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝の登校は、1年生から6年生まで全学年が揃った初登校でした。班長さん、副班長さんを中心に、1年生の子の歩くペースに合わせて和やかに登校して来る班が多く見られました。その後、エントランスでの新学級の発表がありました。何組になったのでしょうか。

明日、4月8日は始業式(4/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の入学式も無事に終わり、明日はいよいよ始業式です。1年生も一緒に通学班で登校します。1年生は、登校したら教室に行きます。2年生〜6年生は、学級発表があります。手順を示します。(1)エントランスの掲示板で自分の学級を知る。(2)新しいクラスのくつばこに、くつを入れて上ぐつをはく。(3)教室に入って、黒板をみて、自分のせきを見つけてすわる。下校は、11時10分一斉下校です。1年生も一緒に下校します。みなさんに会えるのを楽しみに待っています。

入学式を行いました (4/5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天気に恵まれ、暖かい日差しと満開に近い桜の中、入学式を執り行いました。新入生や保護者の方はもちろん、迎える新6年生や通学班班長の高学年の子どもたち、教職員にもたくさんの笑顔が見られる入学式になりました。

入学式準備 (4/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 入学式の準備のために、新6年生が登校しました。会場の設営や掃除などを行いました。みんなよく頑張ってくれました。

校外学習の下見(4/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月23日に予定している春のふれあい校外学習の下見に行ってきました。公園の桜は満開でした。ペア学年で仲よく遊び、思い出に残る行事になることを願っています。

エピペン講習会を行いました(4/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校におけるアレルギー疾患対応資料のDVD視聴を通して、緊急時の対応を学びました。写真にはありませんが、練習用のエピペンを用いて、もしもの時に備えて実技研修も行いました。

新学期に向けて(4/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 先生たちの勉強会を行いました。新学期が始まるのを今から楽しみにしています。

新元号発表!!(4/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、新元号「令和」が発表されました。
職員一同、気持ちを新たに職務に励んでいきたいと思います。
本年度もよろしくお願いします。

入学式準備を進めています (4/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新転任の先生方を迎え、新年度が始まりました。
 早速、入学式の準備を進めています。新1年生の教室や靴箱の整備、配付物品の仕分け、掲示用の名簿づくりなどを分担して行いました。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/22 運動会 秋分の日
9/23 振替休日

行事予定

保護者向け案内文書

学校だより

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025