最新更新日:2024/06/14
本日:count up7
昨日:132
総数:627568
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

本日の出欠 3/15

 本日の風邪やインフルエンザによる欠席は10人でした。休日に体をしっかり休め、元気になってください。

卒業式予行練習 3/15

 今日は卒業式の予行練習を行いました。返事や歌のタイミングの最終確認を行いました。4年生から6年生、皆で協力して練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新班長始動 3/14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 通学団会があり新しい班での並び方・集合時刻を確認しました。5年生が新班長として活動を始めます。どうぞよろしくお願いします。皆で仲良く安全に登校できるよう心がけていきましょう。

本日の出欠 3/14

 本日の風邪やインフルエンザ等による欠席は5人でした。気温の上下で体調を崩す子が出ています。手洗い・うがいマスクなどで予防を呼びかけていきます。体調の悪い子はゆっくり休んで元気になってください。

抜き打ち避難訓練 3/13

画像1 画像1
画像2 画像2
抜打ち避難訓練を実施しました。今日は、授業中に地震が発生したという想定で行いました。机の脚をしっかりと持ち、ひざを床に着いた安定した状態で、頭を守る姿勢をとることができました。訓練を繰り返すことで、児童の防災意識も高まっています。

本日の出欠状況 3/13

 本日の風邪やインフエンザ等による欠席は4人でした。この冷え込みで風邪の子がまた増えてきています。手洗い・うがい・マスクの着用などで予防を呼びかけていきます。ご家庭でもお声掛けをお願いいたします。

本日の出欠 3/12

 本日の風邪等による欠席は2人でした。体調の悪い人はゆっくり休んで元気になってください。寒暖の差があります。体調管理に気をつけてください。

卒業式の練習 3/12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式の練習もいよいよ期日が迫り、子どもたちも緊張感を持って取り組んでいます。今日は昨日の準備で赤じゅうたんが敷かれ、だんだん当日の雰囲気が出てきたなかで練習しました。4・5年生の皆さんも、しっかり歌って式への意気込みが感じられます。

本日の出欠 3/11

 本日の風邪等による欠席は2人でした。保護者の皆様のご協力で風邪やインフルエンザによる欠席が減ってきています。休んでいる人はゆっくり休養をとり早く元気になってください。

本日の出欠 3/8

 本日の風邪等による欠席は2人でした。人の多い所へ出かけられた時は、手洗い・うがいなどで予防をしてくださるとありがたいです。ご協力よろしくお願いいたします。調子の悪い人はゆっくり休んでください。月曜日皆さんの登校を待っています。

卒業式の練習 3/8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2時間目に4・5・6年生で卒業式の練習を行いました。それぞれの学年が自覚を持って練習に臨んでいます。歌の練習ではだんだん響き合いのタイミングが合ってきました。それぞれの声をよく聞いて合唱の練習をしています。

本日の出欠 3/7

 今日は風邪等に欠席者は2人でした。ゆっくり休養して早くよくなってください。

卒業式の練習 3/6

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は卒業式の呼びかけの練習をしました。それぞれの言葉に思いをのせます。

本日の出欠 3/6

 本日の風邪等での欠席は2人です。ゆっくり休養して早く元気なってください。

本日の出欠 3/5

 本日の風邪などによる欠席は1名でした。ゆっくり休んで元気になってください。気温が上下します。体調管理を呼びかけていきたいと思います。

本日の出欠 3/4

 本日風邪等による欠席は3人でした。インフルエンザによる欠席はなくなりました。保護者の皆様のご協力のおかげです。ありがとうございました。引き続き手洗い・うがいなどを呼びかけていきます。

雨の日の図書館 3/4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は午前中は雨で外で遊べませんでした。図書館にはたくさんの子どもたちが訪れました。今週いっぱいで貸し出しは終了します。最後の週です。たくさんの本に親しんでください。

卒業式の練習始まる 3/4

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から卒業式の練習が始まりました。今日は礼やいつ立つかなど基本的な動きを覚えました。静かに話をしっかり聞いて練習に取り組めました。

見守り隊のみなさん、ありがとうございます! 2/28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日頃、西成小学校の児童がお世話になっている見守り隊のみなさんへ感謝の気持ちを伝える会が行われました。
各教室で、一緒に給食を食べた後、屋内運動場で行われたお礼の会では、児童会長がお礼の挨拶をし、代表の1年生が、西成っ子みんなで書いたお礼の手紙を渡しました。
見守り隊のみなさま、今後とも、本校児童の安全のため、よろしくお願い申し上げます。

本日の出欠 3/1

 本日風邪やインフルエンザ等による欠席は8人です。少しずつ減っていますが、新たに罹患する児童もいます。引き続き手洗い・うがい・マスクの着用をよびかけていきます。調子の悪い人はゆっくり休んで早く元気になってください。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 春分の日
3/22 修了式 愛パト

学年だより【1年】

学年だより【2年】

学年だより【3年】

学年だより【4年】

学年だより【5年】

学年だより【6年】

各種文書

部活動の練習予定

年間計画

西成中校区教育カレンダー

学校の概要

保健・安全編

教育目標

行事予定

一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也