最新更新日:2024/06/07
本日:count up22
昨日:52
総数:626194
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

本日の出欠 2/8

 本日の風邪やインフルエンザ等によるな欠席は3人でした。ゆっくり休んで早くよくなってくださいね。風邪やインフルエンザによる欠席は少なくなってきました。保護者の皆様のご協力のおかげです。3連休になります。ゆっくり体を休め楽しい休日をお過ごしください。まだ風邪やインフルエンザが流行しているところもありますので、なるべく人ごみを避け、手洗いやうがい、マスクで予防してください。火曜日に元気に登校してきてくれるのを待っています。

本日の出欠 2/7

 本日の風邪やインルエンザ等による欠席は3人です。休んでいる人はゆっくり休養して早く良くなってくださいね。

素敵な作品 たんぽぽ  2/6

画像1 画像1
画像2 画像2
 「一宮手をつなぐ子らの教育展」に出品していたたんぽぽ学級の子どもたちが作製した作品がもどってきました。「ゆらゆらかざり」です。吊るし方が工夫してあり、見ている人が穏やかな気持ちになれる作品です。

本日の出欠状況 2/6

 本日の風邪やインフルエンザによる出欠は5人でした。休んでいる人はゆっくり休養して、早くよくなってください。

白い歯ピッカリ週間(2日目)2/5

画像1 画像1
 白い歯ピッカリ週間2日目も、1の1・1の2・2の1・たんぽぽのクラスで児童保健委員会が歯みがき指導をしました。
 1本ずつ、ていねいにみがくことや、歯によって歯ブラシの向きを変えてみがくことを練習しました。

本日の出欠 2/5

 本日の風邪やインフルエンザ等による欠席は4人でした。ゆっくり休養して早く良くなってくださいね。

クラブ活動 2/4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は6時間目がクラブ活動でした。手芸・サッカー・イラスト・パソコン等々で自分の好きな時間を過ごすことができました。3年生が来年度に向けてクラブ見学を行いました。

本日の出欠 2/4

 本日の風邪やインフルエンザ等の病気による欠席は5人でした。
休養をとり、早く良くなってくださいね。

本日の出欠について 2/1

 本日の風邪やインフルエンザによる欠席は7人です。土、日曜日にしっかり休養をとり元気になってください。まだインフエンザが流行しています。人ごみをできるだけ避け、マスクや手洗いうがいで予防しましょう。

本日の出欠について 1/31

 本日の風邪やインフルエンザによる欠席者は5人でした。体調の悪い人は休養をとって早く元気になってくださいね。

本日の出欠について 1/30

 本日風邪やインフルエンザなどの欠席は5人でした。調子の悪い人はゆっくり休養して元気になってくださいね。

本日の出欠について 1/29

 本日のインフルエンザや風邪による欠席は8名です。引き続き予防に努めてください。休んでいる人は休養をとって元気に登校してきてくれるのを待っています。

なわ跳び大会 その3 1/26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後半は、リズムなわ跳びです。頑張って練習してきた技を友達や保護者の方に見てもらいました。運動場中に「がんばれ!」「すごい!」の声が響き合い、西成っ子の仲間の頑張りを認め合う素敵な時間となりました。保護者の皆様、お寒い中、ご声援、ありがとうございました。

なわ跳び大会 その2 1/26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最優秀賞クラスの回数は、なんと336回でした!西成っ子のみなさん、よく頑張りました!

ご参観ありがとうございました 1/26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の学校公開日でのご参観ありがとうございました。子どもたちの活動から、1年の成長の様子をご覧いただけたと思います。ご家庭でも話題してくださると、励みになると思います。今後もご支援よろしくお願いいたします。

なわ跳び大会 その1 1/26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、なわ跳び大会が行われました。前半は、長なわ跳びです。クラスごとに、4分間で何回跳べるか、挑戦しました。縄を回す子も、跳ぶ子も、真剣勝負!どのクラスも、今までの練習の成果を発揮することができました!

本日の出欠状況について 1/26

本日、風邪やインフルエンザ等による欠席者は、9人です。明日から、日曜、月曜日と休みになりますが、皆さん、ご家庭でも、手洗い・うがいに心がけ、体調をくずさないように気をつけてくださいね。

本日の出欠状況について 1/25

 本日、風邪やインフルエンザ等による欠席者は、8人です。休養をとって早くよくなってくださいね。5年2組は今日まで学級閉鎖です。明日は皆さんが登校してきてくれるのを待っています。26日(土)は、2時間目・3時間目公開となります。よろしくお願いします。

チャレンジ!長縄跳び 2  1/24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高学年が低学年の縄回しの手伝いにいき、上手く跳べるように考えて縄を回してくれました。ありがとう。声を掛け合って皆で跳んでいきます。

チャレンジ! 長縄跳び 1/24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月26日(土)の公開日に行われる縄跳び大会に向けて、今日は、全校一斉に長縄跳びの練習を行いました。どのクラスも声をかけ合い、励まし合い、心を一つにして、最高回数を目指して練習に励みました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 引落
2/13 入学説明&体験入学
2/14 児役選挙(3限)【月曜日課】
2/15 読聞せ2

学年だより【1年】

学年だより【2年】

学年だより【3年】

学年だより【4年】

学年だより【5年】

学年だより【6年】

各種文書

部活動の練習予定

年間計画

西成中校区教育カレンダー

学校の概要

保健・安全編

教育目標

行事予定

一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也