最新更新日:2024/06/01
本日:count up121
昨日:150
総数:625427
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

クラブ活動 10/15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のクラブ活動では6年生が卒業アルバムの写真をとりました。ゲストティーチャーも来てくださり活動を助けてくださいました。ありがとうございました。それぞれが自分の好きな活動に生き生きと取り組むことができました。

感謝  10/15

画像1 画像1
 地域の方が毎週花を届けてくださいます。おかげで潤いのある校舎になっています。

子どもたちの作品展示 10/13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 西大海道文化展が開催され地域の子どもたちの作品も飾っていただきました。
西成小連区の皆様にはいつも子どもたちを温かく見守っていただきありがとうございます。

ニシナーリスタジオジャパン   10/12

ニシナーリスタジオジャパン最終日は4年生が出演しました。歌とダンスを披露してくれました。会場みんなで盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ニシナーリスタジオジャパン   10/11

 空手や新体操など、習い事でがんばって練習していることを発表しました。見に来たみんなも、手拍子や拍手をして大いに盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課に一緒に 10/9

 今日は天気がよく、放課に先生と子どもたちが外で遊んでいました。元気な声が響き渡りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

任命式 10/9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成30年度後期児童会役員・代議員・学級委員の任命式を行いました。西成小のため、学級のため、みなさん、よろしくお願いします。

図工「テープカッター作り」 10/5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の図工では、世界に一つだけmyテープカッターを製作しています。電動糸のこぎりで板を好きな形に切り、彫刻刀で模様を彫り、絵具で色付けして作っていきます。安全に気をつけて、製作しています。完成が楽しみです!

教育実習が始まりました 10/2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先生になる勉強をする学生さんが10月1日から本校にみえました。4年生1組で勉強をします。給食を一緒に食べると皆笑顔で話が弾みました。また放課は一緒に鬼ごっこをして遊びました。子どもたちは、楽しそうでした。西成小の皆さんと一緒にに勉強をします。よろしくお願いいたします。

今日はお弁当

台風24号の影響で、今日は給食がなかったため、子どもたちはお弁当を食べました。4時間目が終わるとみんな楽しみで目を輝かせて、机の準備をします。どの学年の子どもたちもお家の人の心のこもったお弁当を味わって食べていました。朝早くからのお弁当作り本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数「面積」の研究授業 10/1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、5年生が算数「面積」の研究授業を行い、他校の先生方にも見ていただきました。台形の面積を求めるにはどんな方法があるのかを既習内容を使って、個人で考えたり、グループで話し合って考えたりしました。動かす・付け足す・分けるという方法をヒントに、今までに習った図形に直して求めてみようと、どの子も試行錯誤しながら、いろいろな方法を真剣に考えました。

クラブ活動 9/19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期最初のクラブ活動がありました。発表会に向けて練習するクラブや久しぶりにラケットを握って練習するクラブ等活動は様々ですが、それぞれ楽しそうに友達と練習に励んでいました。

秋を感じて 9/19

画像1 画像1
 今朝は大変過ごしやすい日となり、登校した子どもたちは、どんぐりやまつぼっくりが落ちている木の周囲で楽しそうに遊んでいました。

観劇会「ギャング エイジ」 9/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 劇団「風の子」の皆さんが来てくださり、全学年で「ギャング エイジ」を観劇しました。元気な小学4年生の子どもたちが繰り広げる学校生活は、夢と元気を与えてくれる内容でした。楽しいパフォーマンスが随所に取り入れられ西成っ子たちは引きつけられていきました。

実りの秋 9/18

 校庭のイチョウの木に実がたわわにつきました。西成の子どもたちをずっと見守ってくれています。
画像1 画像1

西成校区敬老会 9/17

画像1 画像1
 敬老の日の今日、西成小学校体育館で西成校区敬老会が開催されました。このステージで西成中学校のブラスバンドの皆さんが楽曲を披露しました。また西成小の3年生以上の皆さんが書いた敬老のお手紙も渡しました。多くの皆様に西成の子は支えられていると実感いたしました。いつもありがとうございます。

修学旅行説明会を開催しました 9/13

 10月に実施される6年生の修学旅行の説明会を、本日の学校公開終了後に開催しました。6年生の担任がスライドを使って日程等を説明した後で、養護教諭が保健関係を説明しました。あと1か月ほどで当日を迎えますが、全員が元気に参加できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開 3 9/13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちの活動の様子を参観してくださりありがとうございました。今日の頑張りをまた今後の成長に生かしていきたいとおもいます。道徳や国語、算数などいろいろな教科に一生懸命取り組みました。

学校公開2 9/13

 体育や理科の授業、真剣に挙手したり、ノートに書いたりしています。ご参観ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日(9月13日)は学校公開日です 9/12

 以前お便りでお知らせしました通り、明日(9月13日)は学校公開日です。子ども達が元気いっぱいに学校生活を送っている様子を、ぜひご覧ください。公開は2時限目からで、受付は各教室の廊下で行いますのでお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/17 特支交流(135支援校)
10/18 通班指(15:15下) ALT
10/19 ALT
10/20 サッカー・ミニバス大会3
10/21 サッカー・ミニバス大会予備
10/22 修学旅行 ALT

学年だより【1年】

学年だより【2年】

学年だより【3年】

学年だより【4年】

学年だより【5年】

学年だより【6年】

各種文書

年間計画

西成中校区教育カレンダー

学校の概要

保健・安全編

教育目標

行事予定

一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也