令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

5.29 クラブ活動

 5月2回目のクラブ活動を行いました。雨天のため、活動内容が変更になったクラブもありましたが、どのクラブも子どもや先生たちの笑顔あふれる、楽しいひと時を過ごしました。グラウンドゴルフクラブと絵手紙クラブでは、地域の方にゲストティーチャーとしてお世話になりました。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.26丹陽の風と音に輝いて(登校)

 今日の午後に行う交通安全教室のため、自転車を引いてくる子、ヘルメットを持ってくる子がいました。
 自転車を引くと、歩道に広がってしまいがちですが、班長さんの指示のもと、しっかりと一列で登校する班がありました。
 とても素敵な班ですね。
画像1 画像1

5.11 航空写真撮影(150周年記念行事第一弾)

 創立150周年を記念して、航空写真の撮影を行いました。青空が広がり絶好の撮影日和となりました。本校のオリジナルキャラクター、「おはこんさん」と「かめピー」をかたどったデザインで、児童や職員は担当の色パネルを持って並びました。そして撮影をするセスナ機が到着するまで、空を眺めながら待ちました。途中、いろいろな飛行機やヘリコプターが飛び交う中、お待ちかねのセスナ機が登場すると児童から歓声が上がりました。
 撮影終了後はパイロットの方からセスナ機の羽を左右に振るあいさつをいただき、児童も大きく手を振ってこたえていました。
 その他にも、全校児童・職員の集合写真も撮っていただきました。
 みんなの笑顔あふれる、思い出の残るひと時となりました。
 本日撮影した写真は、後日販売の案内をさせていただきます。今から出来上がりが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.8 クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度最初のクラブ活動を行いました。今年度も地域の方に講師をしていただいています。みんなで協力すること、みんなで楽しむことを大切にしながら活動していきます。
最新更新日:2024/06/02
本日:count up4
昨日:33
総数:559077
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事
4/3 入学式準備(5年生)
4/4 入学式
4/5 新任式・始業式 児童会役員任命式 下校時避難訓練

重要なお知らせ

学校からのお知らせ

GIGAスクール関連

行事予定(下校時刻)

学年通信 1年生

学年通信 2年生

学年通信 3年生

学年通信 4年生

学年通信 5年生

学年通信 6年生

学年通信 あじさい

学校だより

PTA新聞「けやき」

一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp