令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

2.25 新制服展示

画像1 画像1
画像2 画像2
2月25日(木)、新制服の展示を行いました。保護者の方にも参観していただき、また、子どもたちも自分たちが今後着る制服について、目を輝かせながら見ることができました。
本日、子どもたちが投票用紙を持って帰っていますので、家庭で話をしていただき投票をしてほしいと思います。

2.18 入学説明会での班長との顔合わせ

 本日、新1年生の保護者の方を対象に、入学説明会を行いました。その中で、校長あいさつ、学校生活についての説明などとともに、通学団の新班長との顔合わせを行いました。各班長が自己紹介をし、集合時間や集合場所等の説明をしました。
 4月から新1年生が、少しでも安心して学校へ来られるようになると嬉しく思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

2.4 何羽いるでしょう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 丹陽小学校の中庭にケヤキの木が2本あります。今日は、たくさんのスズメがとまっていました。日によっては、違う鳥が何羽もとまっています。
 さあ、何羽いるか分かりますか。

2.1 ゆきだるま読書週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月1日から「ゆきだるま読書週間」です。
昼放課には本を借りに何人も来ました。新刊もたくさん入っています。また、「本の福袋(ふくぶくろ)」などのイベントも行っています。これを機会に、たくさんの本に出合えるといいですね。

1.26 丹陽小わくわくフェスタ〈作品展〉(1日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 丹小わくわくフェスタを行っています。1・6年生は理科室、2・4年生は図工室、3・5年生は家庭科室において、これまでの学習について作品を展示しています。保護者の方には、感染症の心配がある中、たくさんの方に見ていただきました。受付用紙の記入や検温、消毒等、ご協力をいただき、本当にありがとうございました。
 わくわくフェスタは、明日も行います。明日は足元が悪くなることも予想されますが、ぜひご参観ください。
 

1月7日 始業式の話

画像1 画像1
 今日は、3学期の始業式をオンラインで行いました。
始業式の中で、校長先生から子どもたちへ次のような話がありました。

〜校長先生の話〜
今日は、令和3年1月7日です。2021年が始まりました。そして、今日から令和2年度の3学期が始まります。そこで、「夢と目標について」と「命の話」の2つの話をします。
 まず、1つ目の「夢と目標について」です。
2学期の終業式の日に、私は、「3学期の始業式、1月7日の木曜日には、新しい年の目標を立てて、全員の笑顔と元気を見せてください。」と話しました。覚えていますか?
皆さんが、新年の初めに立てた一人一人の目標は、今の皆さんが一番がんばりたいことです。一年間で目標が達成できるように、1か月ごと、また、1週間ごと、さらには、1日ごとに、何をすると、目標に一歩ずつ近づけるかを考えて実行することが大切です。そして、皆さんの将来の夢に向けて前進してください。
 発明家のエジソンが『成功できる人は、「思い通りにいかない事が起きるのは当たり前」と思って何事にも挑戦している』と話しています。夢に向かって成功している人は、まず「どんなことにもチャレンジしている」ということです。逃げてばかりでチャレンジをしなければ、成功することはありません。特に、子どものうちの失敗は、当たり前のことです。失敗しても、次にどうするといいかを考えて行動し、自分が立てた目標を達成し、夢をかなえてください。
 次に、2つ目の「命の話」です。
 令和3年の「令和」という元号の由来は、日本最古の歌集である『万葉集』
『梅花の歌』から考案されたと言われています。「令和」という時代は、漢字の意味からすると、「よくなごむ」「とてもなかよくする」という意味があります。今は、新型コロナウイルスの感染拡大のため、「なごむ」気持ちになれないかもしれません。
科学が発達し、病気や怪我から人々の命を救えることが増えたにも関わらず、大きな自然災害、事件・事故、そして、感染症などで、人々の命が犠牲になることがあります。犠牲になった人々の命は、皆、尊い命。生きたくても生きられない状況の中で、亡くなられた方々は勿論のこと、その周りの家族や多くの人々が、とても悲しい思いをしています。
今日、おいしいものを食べたかもしれない、明日、誕生日だったかもしれない、遊園地に行く約束をしていたかもしれない、進学や就職が決まっていて、4月からは新たな気持ちで頑張ろうとしていたかもしれない。未来があったはずの人々の命。愛する人を失った人々の思い。計り知れません。
私は、どんなにつらいことがあっても、「命」があれば何とかなると思っています。「命」があれば、自分も、周りの人も幸せなことが必ずあると思っています。ほんのささいな、ほんのちっぽけな「幸せ」かもしれませんが、それを喜ぶことができる心があれば、当たり前の日常が、すごく楽しいこと・温かいことに感じることができます。自分が強くなれます。丹陽小学校の皆さんが、「命」や「幸せ」について、いつも明るく、元気な方向へ考えられる人になってほしいと願っています。
今日から、1年間のまとめの3学期です。6年生の人は、これから卒業に向けて、1年生から5年生の人は、次の学年に向けて、そして、丹陽小学校の皆さんが、夢に向かって、一歩前進して、大きく成長できるように努力する3学期であることを願っています。

 以上の話の後、養護教諭から「新型コロナウイルス感染拡大防止」に向けて、子どもたちへのメッセージが伝えられました。

 3学期が、子どもたちにとって、より充実した学期となりますように、職員一同、力を合わせて教育活動を進めて参ります。

1.6 ほたる号

 今日は学校にほたる号が来ました。本は想像力を豊かにしてくれたり、たくさんの知識を与えてくれます。学校での休み時間の過ごし方、家にいる時間に読書という習慣を取り入れてみましょう。
画像1 画像1

1.5  校庭のパンジー

画像1 画像1
 卒業式で6年生へのはなむけとして飾るパンジーを一人一鉢育てています。
 
 パンジーは、花の色によって花言葉が違い、最近では食べられる食用花(エディブルフラワー)としても知られています。咲いている様子がとても可愛らしく、子どもたちからも人気があります。せっかくきれいに咲いている花ですが、長い間たくさん咲くように花がらを摘みます。
 
 新学期からも、水やりや花がら摘みをして、大切に育てていってほしいと思います。


画像2 画像2

12.28 寒さに負けずに咲いてね

画像1 画像1
画像2 画像2
 2〜5年生が植えたパンジーがきれいな花を咲かせていましたが、卒業式のために花をつみました。これからどんどん寒くなりますが、みんなでしっかり水やりをして卒業式に満開のパンジーを咲かせましょう。

12.25 癒しをお届け

画像1 画像1
 もふくんサンタから、癒しをお届けします。寒さに負けずに、ご飯をもりもり食べています。みなさんも寒さに負けず、たくさん食べて、笑顔で元気に過ごしてくださいね。

12.24 プレゼントが届きました

冬休み1日目です。そして今日はクリスマス・イブ。1日早いですが、学校には、たくさんのプレゼントが届きました。(3学期の教材です)そして、先生たちも、みなさんが3学期に使うプレゼント(プリントなど)を準備しています。
明日はクリスマスです。みなさんのところにも、素敵なプレゼントが届くといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月23日 終業式の話 「笑顔で元気に会いましょう」

 今日の終業式は、オンラインで行いました。
終業式の前に表彰を受けた児童の紹介がありました。
5年生の3人の児童が表彰を受けました。
 次に、終業式を行いました。
終業式の中で、校長が次のように話をしました。

〜校長から子どもたちへの話〜
 今日で2学期が終了します。今年は、8月24日から2学期が始まりましたので、いつもよりも少しだけ長い2学期となりました。コロナ禍ではありましたが、野外活動・校外学習・修学旅行などの行事、5年生の人は、地域の方に助けていただきながら行った稲刈り、体育の学校公開のドッジボールなど、体を動かしたり、外に出たりする行事ができました。これも、丹陽小学校の皆さんや保護者の皆様、地域の皆様の協力があったからこそできました。そして、皆さんの周りにみえる先生方も行事を開催するための準備を、いつもよりも念入りに長い時間をかけて行ってみえました。世界中が大変な状況であるからこそ、一人一人が協力し合うことで、日常の中の楽しみが増えます。2学期は、行事を通して、この状況を「みんなで乗り越えよう」と努力する力がつきました。
 日常生活の中では、天気のよい日に外で元気よく遊ぶ子、図書館の開館日に本をたくさん借りる子の姿を見ました。中でも、授業中の皆さんは、「学ぶ楽しさ」を体いっぱいに表していました。このように、日ごろから学んだり運動したりすることで、「心を豊か」にし、丹陽小学校の合言葉である「笑顔 元気 心をこめて」を達成することができるようになります。
 私は、2学期の始業式に、「『笑顔』は皆を幸せにします。嬉しい表情をしていると、嬉しい出来事が起こります。笑顔を見た人も、楽しい気持ちになります。そして、明るい話題や出来事が自然と増えるものです。自分から笑顔を配り、周りを幸せな気持ちにしたいですね。」という話をしました。覚えていますか?
 皆さんは、今、どんな表情をしていますか。怖い顔をしていますか。優しい顔をしていますか。廊下や校門、横断歩道のところで立っていると、皆さんの表情は半年前に比べて、とても明るく感じます。笑顔であいさつをする子が増えています。2学期の間に経験したことが、自信となって、皆さんの表情を豊かにしているのだと思います。
 3学期は、さらに、次の学年へ向けての準備のときです。丹陽小学校の全員が「笑顔で元気に」登校し、今の学年で学ぶべきことを確実に身につけてほしいと願っています。冬休みの間、家族の方を大切にして、お手伝いをたくさんして過ごしてください。いつものクリスマスやお正月のように、大勢の人が集まることはないかもしれませんが、楽しく過ごせる方法を上手に見つけて、有意義な時間にしてください。そして、3学期の始業式である1月7日の木曜日には、新しい年の目標を立てて、全員の笑顔と元気を見せてください。
〜以上、校長から子どもたちへの話〜

 終業式の後、生徒指導の話がありました。
干支の頭文字をとって、冬休みの生活指導に関する内容でした。
丹陽小学校の皆さんが、体に気を付けて、よい冬休みを送れることを教職員一同願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日 丹陽地区小中合同会議

丹陽中学校区の小中学校4校の生徒会と児童会の役員が、丹陽中学校に集まり、合同会議を行いました。
丹陽小学校は、あいさつ、ペア活動、廊下歩行、募金活動の4つの観点から重点的に取り組んだことを話しました。児童会のキャラクターの「おはこんさん」「かめぴー」「しずカニ」を生かした活動について紹介しました。あいさつは、目を見て丁寧にできるように呼びかけたことも話しました。
4つの学校の様子が分かり、意見の交流ができたことで、次の活動に向けてのアイディアがわいてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/24(火)読書週間開始!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月24日(火)から2週間、読書週間です。この2週間は、毎日図書館を開館します。本日、さっそく中間放課に、本を借りに来る人が何人もいました。
 先生のおすすめの本の紹介や、『「空想好きな人」のために…』のように、中に何が入っているかお楽しみの「本の福袋」もやっています。
 目をキラキラさせながら図書館に来る人を見ると、うれしくなります。ぜひ、多くの人に図書館に足を運んでもらいたいと思います。

11月19日 真っ赤な秋のひととき

今日は、11月というのに少し動くと汗が出るほど暖かい日となりました。
きれいに赤色に染まった木々が学校のあちこちに見られます。桜の季節にもひけをとらない美しい景色が広がっています。秋のひとときを満喫してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月17日 BIGサイズのゆずをいただきました

 地域の方からとても大きい「ゆず」をいただきました。
袋から出したときに、ふわっと香る柑橘系の甘酸っぱい香りが部屋中に広がり、季節の豊かさを感じました。
 一番大きいゆずと二番目に大きいゆずを、子どもたちがよく見えるところに飾りました。気付いてさわってみる子もいて、冬へ誘う感触を味わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.22 就学時健診を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
午後から就学時健診を行いました。
最初に、学校歯科医の先生から、乳幼児の歯についての説明をしていただきました。また、校長より隣接校選択制についての説明をしました。
その後、各検査会場に分かれて健診を行いました。保護者の皆様、お忙しい中お越しいただき、ありがとうございました。

10.16 梅山堂での昼食

昼食はうどんとかやくご飯です。朝からたくさん歩いたのでみんな食が進んでいます。[Image.jpeg][Image.jpeg]
画像1 画像1
画像2 画像2

10.16 二条城

二条城に着きました。歴史の変革を学んでいます。[Image.jpeg][Image.jpeg]
画像1 画像1
画像2 画像2

10.15法隆寺五重塔を見上げて

晴天の下、五重塔を見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最新更新日:2024/06/10
本日:count up12
昨日:82
総数:559622
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/5 見守り隊感謝の会 一斉下校14:30
予定
3/1 6年生を送る会 学校運営協議会
3/3 ほたる号 スクールカウンセラー来校日

重要なお知らせ

学校からのお知らせ

行事予定(下校時刻)

一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp