令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

6.28 野外教育活動説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、7月の終わりに行われる5年生の野外教育活動説明会を開催しました。
 保護者の皆さんにキャンプ場の写真を見ていただきながら、2日間の生活について説明をしました。持ち物は、5年生の皆さんがおうちの方に協力していただきながら準備するようにしましょう。養護教諭からは健康面について気を付けていただきたいことをお話させていただきました。
 5年生の皆さんが楽しみにしている野外教育活動です。きっとずっと心に残る思い出深いものになると思います。

6.22 引取下校訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、学校公開、引取下校訓練を行いました。たくさんの保護者の皆様にご来校いただき、児童の一生懸命学習に取り組む姿をご覧いただけたことと思います。
 また、5時間目の後の引取下校訓練にご協力いただき、ありがとうございました。いざというときに児童の安全を確保して保護者に確実に引き渡すことができるとよいと思います。大阪での大きな地震もありましたので、より一層真剣に取り組まなければいけないと思いました。

6.21 やっと入れました

 先週から始まっている水泳の授業ですが、天候の巡り合わせが悪くまだできていない学年がありました。2年生と4年生もそうでした。今日も晴れてはいませんでしたが、やっとプールに入ることができました。みんな嬉しそうに水に入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.19 消防音楽隊がやってきた 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 指揮者の体験をさせてもらったり、音楽隊の伴奏で大合唱したり、テレビやゲームでおなじみの曲を聴いたりと迫力の演奏にみんな大満足でした。

6.19 消防音楽隊がやってきた 1

 今日は、消防音楽隊の演奏会でした。いろいろな楽器がありましたが、一つ一つ紹介をしてくださいました。指揮者の役目の説明もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.18 クラブ活動

午後からカラッと晴れて外の活動のクラブができました。久しぶりのクラブ活動をみんな楽しそうに行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6.17 校下大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、丹陽小学校の校下大会が行われました。子ども会対抗のソフトボール、ドッジボールの試合が行われ、7月15日の中央大会出場に向けての熱戦が繰り広げられました。

6.12 体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今、学校では体力テストを実施しています。50m走・立ち幅跳び・ボール投げ・シャトルランなどいろいろな種目があり、学年によって実施種目も違います。今日の運動場では、ボール投げと50m走を行っていました。みんな全力で頑張っていました。

6.6 雨の日の図書館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2限後、本をかかえて図書館へ向かう児童の姿がありました。ついて行ってみると、多くの子どもたちでにぎわっていました。カウンターでは、図書委員が返却や貸し出しの作業をしています。折り紙を作って遊ぶコーナーもありました。仲良く本を読む姿も見られました。来週からは、読書週間が始まります。たくさんの本に出合えるといいですね。

6.5 今年度初めてのサッカー・ミニバス

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日からサッカーとミニバスケットボールの部活動が始まりました。待ちに待った部活動とあって、みんな生き生きと張り切って練習に参加していました。6時間目が終了してからの短い時間ですが、がんばってほしいと思います。

6.5 交通安全教室3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3限は、3・4年生が自転車の乗り方を教えてもらいました。普段はつい油断してしまいそうなところもしっかり確認できました。子どもに限らず、最近自転車による事故が増えているそうです。われわれ大人も気をつけていきたいものです。

6.5 交通安全教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2限後の休み時間には、全学年で衝突実験を見学しました。車は急には止まれません。絶対に飛び出さないようにしましょう。実験の後は、正しい道路横断の仕方も教えてもらいました。

6.5 交通安全教室1

 毎年この時期に、低学年を対象に交通安全教室を実施しています。2時間目は、1・2年生のみなさんに道路の歩き方を教えてもらいました。交差点では、必ず止まって「右、左、右」ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最新更新日:2024/06/13
本日:count up78
昨日:70
総数:559832
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 6年生を送る会
3/6 防 ほたる号 丹陽中入学説明会(6年)
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp