令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

3.30 西門の桜

画像1 画像1
西門の桜が満開になりました。
春の訪れを感じると同時に、新年度への期待が膨らみます。
天気も良いですので、西門の桜を見ながら、新年度の目標を考えてみてはどうでしょうか。

3.29 春休みの学校

 春休み、みなさんは、けがなく元気に過ごせていることと思います。
春休み中の学校では、4月からの準備をしています。新しい学年の教科書などが届いています。1年かけて勉強していく教科書です。新しい学年でも、頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.28 満開の桜

画像1 画像1
画像2 画像2
 丹陽小学校の中庭の桜も満開になりました。
天気もぽかぽか陽気で青空の下、お花見日和です。
校舎の中では、来年度の見本教材が少しずつ届いています。桜の開花と共に、来年度への期待も膨らみます。

3.27 花壇のチューリップ

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科室前の花壇のチューリップが咲きました。色とりどりでとても華やかです。

3.26 中庭の桜

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校の中庭の桜の花が徐々に咲いてきました。これから楽しみですね。

3.19 明日に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5、6時間目に明日の卒業式に向けて準備をしました。掃除の係になっている児童はとても一生懸命に協力して掃除をすることができました。明日は素敵な卒業式になるといいですね。

3.18 3学期の落し物

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ今週の火曜日は卒業式、金曜日は修了式です。子ども達は今年度作った作品や習字道具などを持ち帰っていると思います。ここで3学期の落し物の紹介です。職員室前の渡り廊下に並べてあります。この落し物も本人の手元にかえるといいですね。

3.11 震災から7年

画像1 画像1
 東日本大震災から7年がたちました。震災で多大な被害が出ました。犠牲となられた方々のご冥福をお祈り申しあげます。
 本校でも、防災対策および防災教育に努めていきます。

3.2 梅の花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は、地域の方からいただいた梅の花が玄関を飾ってくれました。とってもきれいに咲いていて、春の訪れを感じさせます。ありがとうございました。
最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:34
総数:559048
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 入学式
防 入学式
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp